2025/3/30(日)
『WTTスターコンテンダー チェンナイ』の結果を更新
『第2回ケアリッツカップ』の結果を更新
『第26回全国中学選抜卓球大会』の結果を更新
『WTTフィーダー オトーチェッツ』の結果を更新
こんにちは。らっこです。
このページでは、2025年に開催予定の卓球大会のスケジュールをまとめています。(変更・追加は随時更新)
卓球はオフシーズンがないので、毎週のように様々な大会が開催されています。
是非スケジュールをチェックして会場やテレビ・ネットで観戦してみてくださいね。
2025年に開催予定の国内大会
国内大会はシニアの全国大会・日本代表選考会を中心にピックアップしています。
出場選手については大会名をクリックしてください。
※Tリーグ2024-2025レギュラーシーズンについてはこちら→【男子スケジュール】【女子スケジュール】
※Tリーグ2025-2026レギュラーシーズンについてはこちら→【男子スケジュール】【女子スケジュール】
日程 | 大会名 | 開催地 | 主な結果 |
2024/8-2025/3 | Tリーグ2024-2025レギュラーシーズン(団体戦) | 日本各地 | |
1/21-1/26 | 全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) | 東京 | 一般シングルス優勝 男子:松島輝空 女子:早田ひな ジュニアシングルス優勝 男子:吉⼭和希 女子:張本美和 →詳細はこちら(一般) →詳細はこちら(ジュニア) |
1/30-2/2 | 全日本卓球選手権大会(ダブルスの部) | 愛知 | ダブルス優勝 男子:飯村 悠太/木方 圭介 女子:麻生麗名/ 笹尾明日香 混合:木造勇人/安藤みなみ →詳細はこちら(ダブルス) |
2/14-2/16 | 第64回大阪国際招待卓球選手権大会 | 大阪 | シングルス優勝 男子:野田颯太(専修大) 女子:岡田琴菜(愛知工業大) |
3/4-3/9 | TOKYO OPEN 2025 第77回東京卓球選手権大会 | 東京 | |
3/14-3/16 | 第34回東アジアホープス卓球大会 日本代表選手選考合宿 | 栃木 | |
3/15・3/16 | 第44回 全日本オープンパラ卓球選手権大会(肢体の部) | 兵庫 | |
3/20-3/23 | 第52回全国高等学校選抜卓球大会 | 岡山 | 学校対抗優勝 男子:愛工大名電 女子:四天王寺 →詳細はこちら |
3/22 | Tリーグ男子プレーオフ・セミファイナル『T.T彩たまvs岡山リベッツ』 | 東京 | ファイナル進出チーム T.T彩たま |
3/22 | Tリーグ女子プレーオフ・セミファイナル『木下アビエル神奈川vs日本生命レッドエルフ』 | 東京 | ファイナル進出チーム 木下アビエル神奈川 |
3/23 | Tリーグ男子プレーオフ・ファイナル『琉球アスティーダvsT.T彩たま』 | 東京 | 優勝チーム T.T彩たま |
3/23 | Tリーグ女子プレーオフ・ファイナル『日本ペイントマレッツvs木下アビエル神奈川』 | 東京 | 優勝チーム 木下アビエル神奈川 |
3/29・3/30 | 第22回全国ホープス選抜卓球大会 | 神奈川 | |
3/29・3/30 | 第26回全国中学選抜卓球大会 | 富山 | 優勝 男子:中間東(福岡) 女子:明徳義塾(高知) →詳細はこちら |
3/29・3/30 | 第2回ケアリッツカップ | 東京 | 優勝:明治大学 →詳細はこちら |
5/15~17・25・26 | 春季関東学生リーグ戦 1部・2部 | 埼玉・東京 | |
未定 | 関東学生選手権 | ||
7/3-7/6 | 第94回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) | 三重 | |
7/30-8/4 | 第94回全国高等学校卓球選手権大会 | 山口 | |
8/21-8/24 | 第56回全国中学校卓球大会 | 福岡 | |
9月予定 | 秋季関東学生リーグ戦 1部・2部 | ||
10/11-10/15 | 第80回国民体育大会(卓球競技) | 青森 | |
10月後半 | 第91回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) | 大阪 | |
11/21-11/23 | 第21回 全日本学生選抜卓球選手権大会 | 福岡 | |
2025年に開催予定の国際大会(シニア)
国際大会の主なシニア大会をピックアップしています。
出場選手については大会名をクリックしてください。
日程 | 大会名 | 開催地 | 日本の出場選手 | 主な結果 |
1/6-1/11 | WTTスターコンテンダー ドーハ | カタール | 男子:張本智和・宇田幸矢・松島輝空・篠塚大登・吉村真晴・田中佑汰 女子:早⽥ひな・張本美和・大藤沙月・平野美宇・長﨑美柚・木原美悠・横井咲桜・上澤杏音 |
シングルス優勝 男子:張本智和 女子:蒯曼(中国) →詳細はこちら |
1/11-1/17 | WTTコンテンダー マスカット | オマーン | 男子:張本智和・松島輝空・篠塚大登・吉村真晴 女子:大藤沙月・平野美宇・木原美悠・横井咲桜・上澤杏音 |
シングルス優勝 男子:陳垣宇(中国 女子:石洵瑤(中国) →詳細はこちら |
1/30-2/9 | シンガポールスマッシュ | シンガポール | 男子:張本智和・戸上隼輔・宇田幸矢・松島輝空・篠塚大登・吉村真晴 女子:早⽥ひな・張本美和・大藤沙月・伊藤美誠・平野美宇・長﨑美柚 |
シングルス優勝 男子:林詩棟(中国) 女子:孫穎莎(中国) →詳細はこちら |
2/4-2/8 | WTTフィーダー ドーハ | カタール | 出場者なし | シングルス優勝 男子:WOO Hyeonggyu(韓国) 女子:陳熠(中国) →詳細はこちら |
2/11-2/14 | WTTフィーダー デュッセルドルフ | ドイツ | 男子:田中佑汰・村松雄斗 女子:小塩悠菜・赤江夏星 |
シングルス優勝 男子:村松雄斗 女子:陳熠(中国) →詳細はこちら |
2/17-2/21 | WTTフィーダー カッパドキア | トルコ | 男子:田中佑汰・村松雄斗・吉山僚一 女子:小塩悠菜・出澤杏佳 |
シングルス優勝 男子:徐瑛彬(中国) 女子:楊屹韵(中国) →詳細はこちら |
2/19-2/23 | 第34回ITTF-ATTUアジアカップ | 中国 | 男子:張本智和・戸上隼輔・宇田幸矢・松島輝空・篠塚大登 女子:張本美和・早田ひな・大藤沙月・伊藤美誠・平野美宇 |
シングルス優勝 男子:王楚欽(中国) 女子:王曼昱(中国) →詳細はこちら |
3/11-3/16 | WTTチャンピオンズ 重慶 | 中国 | 男子:張本智和・戸上隼輔・篠塚大登・宇田幸矢 女子:早田ひな・張本美和・大藤沙月・伊藤美誠 |
シングルス優勝 男子:王楚欽(中国) 女子:孫穎莎(中国) →詳細はこちら |
3/25-3/30 | WTTスターコンテンダー チェンナイ | インド | 男子:張本智和・宇田幸矢・松島輝空・吉村真晴・田中佑汰 女子:早田ひな・張本美和・大藤沙月・木原美悠・長﨑美柚・橋本帆乃香・横井咲桜 |
シングルス優勝 男子:オ・ジュンソン(韓国) 女子:張本美和 →詳細はこちら |
3/25-3/29 | WTTフィーダー オトーチェッツ | スロベニア | 男子:及川瑞基・吉山僚一・濵田一輝・松山祐季・徳田幹太 女子:佐藤瞳・笹尾明日香・上澤杏音・芝田沙季・赤江夏星・竹谷美涼・面田采巳 |
シングルス優勝 男子:チョ・スンミン(韓国) 女子:芝田沙季 →詳細はこちら |
3/30-4/3 | WTTフィーダー オトーチェッツII | スロベニア | 男子:田中佑汰・村松雄斗・及川瑞基・吉山僚一・濵田一輝・松山祐季・徳田幹太 女子:横井咲桜・佐藤瞳・笹尾明日香・上澤杏音・芝田沙季・赤江夏星・竹谷美涼・面田采巳 |
シングルス優勝 男子: 女子: →詳細はこちら |
4/1-4/6 | WTTチャンピオンズ 仁川 | 韓国 | 男子:張本智和・戸上隼輔・篠塚大登・宇田幸矢・松島輝空 女子:早田ひな・張本美和・大藤沙月・伊藤美誠 |
シングルス優勝 男子: 女子: →詳細はこちら |
4/5-4/9 | WTTフィーダー ハビージョフ | チェコ | 男子:村松雄斗・坂井雄飛 女子:佐藤瞳・出澤杏佳・芝田沙季・赤江夏星・竹谷美涼・麻生麗名・面田采巳 |
シングルス優勝 男子: 女子: →詳細はこちら |
4/7-4/13 | WTTコンテンダー 太原 | 中国 | 男子:松島輝空・吉村真晴・田中佑汰・及川瑞基・濵田一輝・吉村和弘 女子:長﨑美柚・橋本帆乃香・横井咲桜・笹尾明日香・上澤杏音・伊藤友杏 |
シングルス優勝 男子: 女子: →詳細はこちら |
4/14-4/20 | ITTFワールドカップ マカオ | マカオ | 男子:張本智和・戸上隼輔・篠塚大登・宇田幸矢 女子:早田ひな・張本美和・大藤沙月・伊藤美誠 |
シングルス優勝 男子: 女子: →詳細はこちら |
4/22-4/27 | WTTコンテンダー チュニス | チュニジア | ||
4/24-4/27 | WTTフィーダー マンチェスター | イングランド | ||
5/17-5/25 | ITTF世界卓球選手権ドーハ大会(個人戦) | カタール | 男子:張本智和・戸上隼輔・篠塚大登・松島輝空・吉村真晴・松平賢二 女子:早田ひな・張本美和・大藤沙月・伊藤美誠・平野美宇・木原美悠・横井咲桜 →選出方法の詳細はこちら |
|
6/3-6/7 | WTTフィーダー プリシュティナ | コソボ | ||
6/9-6/15 | WTTコンテンダー スコピエ | 北マケドニア | ||
6/11-6/15 | WTTフィーダー ヘルシンボリ | スウェーデン | ||
6/17-6/22 | WTTスターコンテンダー リュブリャナ | スロベニア | ||
6/23-6/29 | WTTコンテンダー ザグレブ | クロアチア | ||
7/3-7/13 | アメリカスマッシュ | アメリカ | ||
7/16-7/27 | FISUワールドユニバーシティゲームズ | ドイツ | ||
7/21-7/27 | WTTコンテンダー ラゴス | ナイジェリア | ||
7/29-8/3 | WTTスターコンテンダー サンパウロ | ブラジル | ||
8/7-8/11 | WTTチャンピオンズ 横浜 | 日本 | ||
8/14-8/24 | ヨーロッパスマッシュ | スウェーデン | ||
8/20-8/24 | WTTフィーダー パナギュリシテ | ブルガリア | ||
8/26-8/31 | WTTフィーダー オロモウツ | チェコ | ||
9/1-9/7 | WTTコンテンダー アルマトイ | カザフスタン | ||
9/9-9/14 | WTTチャンピオンズ マカオ | マカオ | ||
9/16-9/20 | WTTフィーダー カッパドキアⅡ | トルコ | ||
9/25-10/5 | 中国スマッシュ | 中国 | ||
10/20-10/26 | WTTスターコンテンダー ロンドン | イングランド | ||
10/28-11/2 | WTTフィーダー リミニ | イタリア | ||
10/28-11/2 | WTTチャンピオンズ モンペリエ | フランス | ||
11/4-11/9 | WTTチャンピオンズ フランクフルト | ドイツ | ||
11/5-11/9 | WTTフィーダー ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア | ポルトガル | ||
11/24-11/28 | WTTフィーダー デュッセルドルフⅡ | ドイツ | ||
2025年に開催予定の国際大会(ユース・ジュニア)
国際大会の主なユース・ジュニア大会をピックアップしています。
日程 | 大会名 | 開催地 | 日本の出場選手 | 主な結果 |
1/2-1/5 | WTTユースコンテンダー サンフランシスコ | アメリカ | 出場者なし | |
1/8-1/11 | WTTユースコンテンダー リンツ | オーストリア | 出場者なし | |
1/13-1/16 | WTTユースコンテンダー チュニス | チュニジア | 出場者なし | |
1/17-1/19 | WTTユーススターコンテンダー チュニス | チュニジア | 出場者なし | |
1/27-1/30 | WTTユースコンテンダー ドーハ | カタール | 女子:佐久間結生 | |
1/31-2/2 | WTTユーススターコンテンダー ドーハ | カタール | 女子:佐久間結生 | |
2/6-2/9 | シンガポールユーススマッシュ | シンガポール | 男子:坂井雄飛・吉山和希・川上流星・大野颯真 女子:面手凛・髙森愛央・香川さくら子・瓜生日咲・髙橋青葉 |
シングルス優勝 U19男子:張佑安(台湾) U19女子:縦歌曼(中国) U15男子:LEE Seungsoo(韓国) U15女子:ZHU Qihui(中国) →詳細はこちら |
2/12-2/15 | WTTユースコンテンダー プエルト・プリンセサ | フィリピン | 出場者なし | |
2/12-2/15 | WTTユースコンテンダー カッパドキア | トルコ | 出場者なし | |
2/17-2/20 | WTTユースコンテンダー ビラレアル | ポルトガル | 女子:吉本はな | |
2/26-3/1 | WTTユースコンテンダー ヴァドーダラー | インド | 出場者なし | |
3/5-3/8 | WTTユースコンテンダー ブワディスワボボ | ポーランド | 出場者なし | |
3/10-3/16 | WTTユースコンテンダー ベルリン | ドイツ | 男子:渡部民人 | |
3/10-3/16 | WTTユースコンテンダー ハビージョフ | チェコ | 男子:渡部民人 | |
3/13-3/16 | WTTユースコンテンダー アスンシオン | パラグアイ | 出場者なし | |
3/19-3/22 | WTTユースコンテンダー 江陵 | 韓国 | 男子:川上流星・大野颯真・岡田蒼空・平塚健友・丹波颯音・柴田優星・浅見昂希・山路直太朗・山田創介・伊藤虎大朗・長本有生・篠原新・石塚大智・沢田琉聖 女子:花沢夏琳・香取悠珠子・松島美空・瓜生日咲・藤本和花・髙橋青葉・飯田莉々花・新谷真奈・西尾友利・岩木仁香・牧野美玲・櫻井花・倉嶋杏奈 |
シングルス優勝 U13男子:沢田琉聖 U15女子:松島美空 U13女子:飯田莉々花 U11女子:西尾友利 →男子結果詳細はこちら →女子結果詳細はこちら →混合D結果詳細はこちら |
3/26-3/29 | WTTユースコンテンダー ウマカオ | プエルトリコ | ||
4/1-4/4 | WTTユースコンテンダー クエンカ | エクアドル | ||
4/2-4/5 | WTTユースコンテンダー ズレニャニン | セルビア | ||
4/5-4/8 | WTTユースコンテンダー サンフランシスコⅡ | アメリカ | ||
4/7-4/10 | WTTユースコンテンダー メス | フランス | ||
4/11-4/13 | WTTユーススターコンテンダー メス | フランス | ||
4/22-4/25 | WTTユースコンテンダー サラエボ | ボスニアヘルツェゴビナ | ||
4/28-5-1 | WTTユースコンテンダー バンコク | タイ | ||
5/2-5/4 | WTTユーススターコンテンダー バンコク | タイ | ||
5/8-5/11 | WTTユースコンテンダー カンクン | メキシコ | ||
5/13-5/16 | WTTユースコンテンダー モンテリア | コロンビア | ||
5/15-5/18 | WTTユースコンテンダー パナギュリシテ | ブルガリア | ||
5/20-5/23 | WTTユースコンテンダー プラッジャ・ダロ | スペイン | ||
5/28-5/31 | WTTユースコンテンダー タシュケント | ウズベキスタン | ||
5/29-6/1 | WTTユースコンテンダー プリシュティナ | コソボ | ||
6/6-6/9 | WTTユースコンテンダー ヘルシンボリ | スウェーデン | ||
6/11-6/14 | WTTユースコンテンダー サンデフィヨルド | ノルウェー | ||
6/17-6/22 | WTTユーススターコンテンダー リュブリャナ | スロベニア | ||
6/24-6/27 | WTTユースコンテンダー ニューヨーク | アメリカ | ||
7/17-7/20 | WTTユースコンテンダー サンフランシスコⅢ | アメリカ | ||
7/23-7/26 | WTTユースコンテンダー アンマン | ヨルダン | ||
7/28-8/3 | WTTユースコンテンダー アルマトイ | カザフスタン | ||
7/29-8/3 | WTTユースコンテンダー 香港 | 香港 | ||
8/6-8/9 | WTTユースコンテンダー ヴィエンチャン | ラオス | ||
8/28-9-3 | WTTユースコンテンダー オトチェツ | スロベニア | ||
8/28-9-3 | WTTユースコンテンダー ヴァラジュディン | クロアチア | ||
9/5-9/7 | WTTユーススターコンテンダー スコピエ | 北マケドニア | ||
9/10-9/13 | WTTユースコンテンダー バンコクⅡ | タイ | ||
9/10-9/13 | WTTユースコンテンダー ルクセンブルク | ルクセンブルク | ||
9/18-9/21 | WTTユースコンテンダー バトゥミ | ジョージア | ||
9/23-9/26 | WTTユースコンテンダー ニューヨークⅡ | アメリカ | ||
9/24-9/27 | WTTユースコンテンダー ダーウィン | オーストラリア | ||
10/8-10/11 | WTTユースコンテンダー チュニスⅡ | チュニジア | ||
10/13-10/16 | WTTユースコンテンダー ポドゴリツァ | モンテネグロ | ||
10/17-10/19 | WTTユーススターコンテンダー ポドゴリツァ | モンテネグロ | ||
10/23-10/26 | WTTユースコンテンダー ドバイ | アラブ首長国連邦 | ||
10/29-11/1 | WTTユースコンテンダー カイロ | エジプト | ||
11/3-11/9 | WTTユースコンテンダー リニャーノ | イタリア | ||
11/3-11/9 | WTTユースコンテンダー セネツ | スロバキア | ||
11/5-11/8 | WTTユースコンテンダー スレイマニヤ | イラク | ||
11/11-11/14 | WTTユースコンテンダー ソンバトヘイ | ハンガリー | ||
11/16-11/19 | WTTユースコンテンダー ダンマーム | サウジアラビア | ||
11/22-11/25 | WTTユースコンテンダー サンフランシスコⅣ | アメリカ |
2025年に開催予定の海外大会(日本選手は出場しない大会)
ここでは、海外で開催される日本選手の出場しない大会のスケジュールを紹介します。
開催日程 | 大会名 | 開催地 | 主な結果 |
2024/12/30~2025/1/1 | 中国超級リーグ 第2ステージ | 中国 | 優勝チーム 男子:山東魏橋・向尚運動 女子:山東魯能 →詳細はこちら |
2/15・16 | オセアニアカップ | オーストラリア | シングルス優勝 男子:ニコラス・ラム(オーストラリア) 女子:リウ・ヤンズー(オーストラリア) →詳細はこちら |
2/20-2/23 | ヨーロッパTOP16CUP | スイス | シングルス優勝 男子:アレクシス・ルブラン(フランス) 女子:ハン・イン(ドイツ) →詳細はこちら |
2/18-2/23 | パンアメリカン カップ | アメリカ | シングルス優勝 男子:カナック・ジャー(アメリカ) 女子:ブルーナ・タカハシ(ブラジル) →詳細はこちら |
2/25-2/27 | アフリカ カップ | チュニジア | シングルス優勝 男子:オマール・アサール(エジプト) 女子:ハナ・ゴーダ(エジプト) →詳細はこちら |
参考にした公式ホームページはこちら。
🔽関連記事
