卓球 WTTフィーダー オトーチェッツ  2025 概要:2025/3/25(火)開幕!出場選手・試合日程・放映情報まとめ

2025/3/25(火

出場選手情報を更新しました

放映情報を更新しました

こんにちは。らっこです。

2025/3/25(火)~3/29(土)の日程で『卓球 WTTフィーダー オトーチェッツ 2025』がスロベニアのオトーチェッツでスタートします。

日本からは佐藤瞳・及川瑞基・笹尾明日香・上澤杏音・芝田沙季・吉山僚一・濵田一輝・赤江夏星・竹谷美涼・松山祐季・徳田幹太・面田采巳の12選手が出場予定です。

では、早速『WTTフィーダー オトーチェッツ 2025』の概要や注目選手をチェックしましょう。

 

🔽毎日の結果速報はこちらのページで随時更新

卓球 WTTフィーダー オトーチェッツ 2025 結果速報:試合予定・トーナメント表・アーカイブ動画情報あり

WTTフィーダーオトーチェッツ 2025ってどんな大会?

WTTフィーダーとは、WTT (World Table Tennis)が開催する「WTTワールドシリーズ」の下部カテゴリーに位置する大会です。

 

🔽関連記事

【卓球 WTTフィーダーとは?】大会の特徴や出場条件・歴代優勝者をまとめました

 

大会概要

正式名称:WTTフィーダー オトーチェッツ 2025

公式HPWTT Feeder Otocec 2025

主催:WTT(ワールドテーブルテニス)

開催地:スロベニア・オトーチェッツ

開催期間:2025 年 3月25日(火)~3月29日(土)

時差:日本の方が8時間進んでいる。

種目:男女シングルス・男女ダブルス・混合ダブルス

 

各種ポイントについて

・世界ランキングポイント

種目 優勝 2位 BEST4 BEST8 BEST16 BEST32
男女シングルス(本戦64名) 125  90 45 25 15 8
男女ダブルス 125  90 45 25 2
混合ダブルス 125  90 45 25 2

 

 

WTTフィーダー オトーチェッツ 2025の主な出場選手

それでは、今大会に出場する主な選手をチェックしましょう。

表のWRとは世界ランキングを意味し、2025年第8週(2/18発表)の順位を記載しています。

 

日本の出場予定選手

種目 出場選手
男子シングルス 及川瑞基(岡山リベッツ)WR92
吉山僚一(日本大学)WR127
濵田一輝(早稲田大学)WR137
松山祐季(クローバー歯科カスピッズ)WR- ※予選から
徳田幹太(早稲田大学)WR- ※予選から
女子シングルス 佐藤瞳(ミキハウス)WR79
笹尾明日香(日本生命)WR100
上澤杏音(香ヶ丘リベルテ高校)WR122
芝田沙季(ミキハウス)WR125
赤江夏星(日本生命)WR145
竹谷美涼(香ヶ丘リベルテ高等学校)WR199
面田采巳(愛知工業大学)WR- ※予選から
男子ダブルス 濵田一輝/徳田幹太 ※予選から
女子ダブルス 佐藤瞳/芝田沙季 ※予選から
混合ダブルス 松山祐季/面田采巳 ※予選から

 

海外の主な出場予定選手

種目 出場選手
男子シングルス シモン・ゴジ(Simon GAUZY・フランス)WR38
黄彦誠(HUANG Yan-Cheng・台湾)WR64 ※キャンセル
クエック・アイザック(QUEK Izaac・シンガポール)WR85
デニ・コズル(Deni KOZUL・スロベニア)WR86
Luka MLADENOVIC(ルクセンブルク)WR87
郭冠宏(KUO Guan-Hong・台湾)WR90
ジュール・ロランド(Jules Rolland・フランス)WR99
パン・コーエン(PANG Yew En Koen・シンガポール)WR102
【ワイルドカード】
アンドレイ・ガチーナ(Andrej GACINA・クロアチア)
女子シングルス サビーネ・ウィンター(Sabine WINTER・ドイツ)WR59
イヴァナ・マロバヴィッチ(Ivana Malobabic・クロアチア)WR86
フランチスカ・シュライナー(Franziska SCHREINER・ドイツ)WR101
ポーリーナ・ベガ(Paulina VEGA・チリ)WR109
Arantxa COSSIO(メキシコ)WR112
イオアナ・シンジョルザン(Ioana SINGEORZAN・ルーマニア)WR114
ハナ・アラポヴィッチ(Hana ARAPOVIC・クロアチア)WR115
アンドレア・ドラゴマン(Andreea DRAGOMAN・ルーマニア)WR126
【ワイルドカード】
ジュリア・タカハシ(Giulia TAKAHASHI・ブラジル)
男子ダブルス パン・コーエン/クエック・アイザック(シンガポール)
郭冠宏/黄彦誠(台湾)※キャンセル
GIL Minseok/KWAK Yu Bin(韓国)
CHOONG Javen/WONG Qi Shen(マレーシア)
デニ・コズル/ピーター・フリバル(スロベニア)
女子ダブルス ポーリーナ・ベガ/Daniela ORTEGA(チリ)
レア・ラコヴァッチ/Mateja JEGER(クロアチア)
Nina GUO ZHENG/Arantxa COSSIO(フランス/メキシコ)
Zauresh AKASHEVA/Sarvinoz MIRKADIROVA(カザフスタン)
フランチスカ・シュライナー/Sophia KLEE(ドイツ)
混合ダブルス Ivor BAN/ハナ・アラポヴィッチ(クロアチア)
パン・コーエン/スー・リンチエン(シンガポール)
Rogelio CASTRO/Arantxa COSSIO(メキシコ)
Oscar BIRRIEL/KIM Seongjin(プエルトリコ/韓国)
洪敬愷/HUANG Yu-Chiao(台湾)

 

 

WTTフィーダー オトーチェッツ 2025の試合スケジュール

海外での試合で気になるのが時差ですが、日本はオトーチェッツ(スロベニア)より8時間進んでいます。

→毎日の結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新

日程 男子シングルス 女子シングルス 男子ダブルス 女子ダブルス 混合ダブルス
3/25(火) 予選 予選 予選 予選 予選
3/26(水) 予選 予選 予選 予選 予選
3/27(木) 1回戦
2回戦
1回戦
2回戦
1回戦 1回戦 1回戦
3/28(金) 3回戦
準々決勝
3回戦
準々決勝
準々決勝
準決勝
準々決勝
準決勝
準々決勝
準決勝
3/29(土) 準決勝
決勝
準決勝
決勝
決勝 決勝 決勝

 

 

テレビ・ネットでの放映情報

WTTフィーダー オトーチェッツ 2025の試合はライブ配信で観戦できます

 

Live配信

WTT公式チェンネル(YouTube):配信あり

 

 

 

🔽関連記事

【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ 【卓球用語】卓球観戦が楽しくなる!初心者が知っておきたい基本単語を解説します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です