卓球 WTTスターコンテンダー チェンナイ 2025 概要:2025/3/25(火)開幕!出場選手・試合日程・放映情報まとめ

2025/3/24(月

出場選手情報を更新しました

こんにちは。らっこです。

2025/3/25(火)~3/30(日)の日程で『卓球 WTTスターコンテンダー チェンナイ 2025』がインドのチェンナイでスタートします。

日本からは張本智和・早田ひな・張本美和・大藤沙月・木原美悠・長﨑美柚・宇田幸矢・松島輝空・橋本帆乃香・吉村真晴・横井咲桜・田中佑汰の12選手が出場予定です。

では、早速『WTTスターコンテンダー チェンナイ 2025』の概要や注目選手をチェックしましょう。

 

 

🔽毎日の結果速報はこちらのページで随時更新

卓球 WTTスターコンテンダー チェンナイ 2025 結果速報:試合予定・トーナメント表・アーカイブ動画情報あり

卓球 WTTスターコンテンダー チェンナイ 2025ってどんな大会?

WTTスターコンテンダーとはWTT (World Table Tennis)が開催する卓球の国際大会で、旧シリーズのITTFワールドツアーでの「プラチナ大会」に該当する大会です。

 

🔽関連記事

【卓球 WTTスターコンテンダーとは?】大会の特徴や出場条件・歴代優勝者をまとめました

 

大会概要

正式名称:WTTスターコンテンダー チェンナイ 2025

公式HPWTT Star Contender Chennai 2025

主催:WTT(ワールドテーブルテニス)

開催地:インド・チェンナイ

開催期間:2025 年 3月25日(火)~3月30日(日)

時差:日本の方が3時間30分進んでいる。

種目:男女シングルス・男女ダブルス・混合ダブルス

試合形式

  • トーナメント形式
  • シングルス決勝は7ゲームマッチ(11点先取)
  • それ以外は5ゲームマッチ(11点先取)

 

各種ポイントについて

・世界ランキングポイント

種目 優勝 2位 BEST4 BEST8 BEST16 BEST32
男女シングルス 600 420 210 105 55 25
男女ダブルス 600 420 210 105 5
混合ダブルス 600 420 210 105 5

 

 

WTTスターコンテンダー チェンナイ 2025の主な出場選手

それでは、今大会に出場する日本の選手と、主な海外選手をチェックしましょう。

表のWRとは世界ランキングを意味し、2025年第8週(2/18発表)の順位を記載しています。

 

日本の出場予定選手

種目 出場選手
男子シングルス 張本智和(智和企画)WR4
宇田幸矢(協和キリン)WR30
松島輝空(木下グループ)WR31
吉村真晴(SCOグループ)WR36
田中佑汰(個人)WR50
女子シングルス 早田ひな(日本生命)WR5
張本美和(木下グループ)WR6
大藤沙月(ミキハウス)WR8
木原美悠(木下グループ)WR17
長﨑美柚(木下グループ)WR24
橋本帆乃香(ミキハウス)WR31
横井咲桜(ミキハウス)WR36
男子ダブルス 張本智和/松島輝空
女子ダブルス 大藤沙月/横井咲桜
長﨑美柚/チュ・チョンヒ(日本/韓国)
張本美和/木原美悠
混合ダブルス 松島輝空/張本美和
吉村真晴/大藤沙月 ※予選から

 

海外の主な出場予定選手

種目 出場選手
男子シングルス ウーゴ・カルデラノ(Hugo CALDERANO・ブラジル)WR6
張禹珍(チャン・ウジン/JANG Woojin・韓国 )WR12 ※キャンセル
ジョナサン・グロート(GROTH Jonathan・デンマーク)WR17
オマール・アサール(Omar ASSAR・エジプト)WR18
クアドリ・アルナ(Quadri ARUNA ・ナイジェリア)※追加
ドミトリ・オフチャロフ(Dimitrij OVTCHAROV・ドイツ)WR20 ※キャンセル
安宰賢(アン・ジェヒョン/AN Jaehyun・韓国)WR22
趙大成(チョ・デソン/CHO Daeseong・韓国)WR24 ※キャンセル
アルバロ・ロブレス(ROBLES Alvaro・スペイン)WR29
フィン・ルー(Finn LUU・オーストラリア)WR34
ニコラス・ラム(Nicholas LUM・オーストラリア)WR35
オ・ジュンソン(呉晙誠/OH Junsung・韓国)WR37
黄鎮廷(ウォン・チュンティン/WONG Chun Ting・香港)
【開催国ワイルドカード】
マヌシュ・シャー(Manush Utpalbhai Shah・インド)
スネヒット・スラヴァジュラ(Snehit Suravajjula・インド)
朴康賢(パク・ガンヒョン/PARK Ganghyeon・韓国)
キム・テヒョン(Kim Taehyun・マルタ)
【WTT推薦】
ロベルト・ガルドシュ(Robert GARDOS・オーストリア)
パク・ギュヒョン(Park Gyuhyeon・韓国)
【WTTユース推薦】
アンクル・バタチャルジー(Ankur Bhattacharjee・インド)
女子シングルス 申裕斌(シン・ユビン/SHIN Yubin・韓国)WR10
鄭怡静(チェン・イーチン/CHENG I-Ching・台湾)WR12
ソフィア・ポルカノバ(Sofia POLCANOVA ・オーストリア)WR15 ※キャンセル
アドリアーナ・ディアス(Adriana DIAZ ・プエルトリコ)WR16
チュ・チョンヒ(JOO Cheonhui・韓国)WR26
マニカ・バトラ(Manika BATRA・インド)WR28
アクラ(Sreeja AKULA・インド)WR29
黄怡樺(HUANG Yi-Hua・台湾)WR30
杜凱琹(ドー・ホイカン/DOO Hoi Kem・香港)WR33
キム・ナヨン(KIM Nayeong・韓国)WR40
【開催国ワイルドカード】
スティルタ・ムカルジー(Sutirtha Mukherjee・インド)
スワスティカ・ゴーシュ(Swastika Ghosh・インド)
ディヤ・チターレ(Diya Parag Chitale・インド)
クリットウィカ・ロイ(Krittwika Roy・インド)
【WTT推薦】
スハナ・サイニ(Suhana Saini・インド)
タニーシャ・コテチャ(Taneesha Kotecha・インド)
【WTTユース推薦】
ユ・イェリン(Yoo Yerin・韓国)
男子ダブルス マナフ・タッカー/シャー(インド)
イム・ジョンフン/アン・ジェヒョン(韓国)
チャン・ウジン/チョ・デソン(韓国)※キャンセル
何鈞傑/姚鈞涛(香港)
黄鎮廷/陳顥樺(香港)
林兆恒/KWAN Man Ho(香港)
女子ダブルス 朱成竹/呉詠琳(香港)
ジー・ミンヒョン/バルボラ・バラージョバー(オーストラリア/スロバキア)
S.ムカルジー/A.ムカルジー(インド)
Yashaswini GHORPADE/チターレ(インド)
イ・ウンヘ/キム・ナヨン(韓国)

シン・ユビン/RYU Hanna(韓国)※予選から

混合ダブルス 黄鎮廷/杜凱琹(香港)
イム・ジョンフン/シン・ユビン(韓国)
ロベルト・ガルドシュ/ソフィア・ポルカノバ(オーストリア)※キャンセル
シャー/チターレ(インド)
姚鈞涛/呉詠琳(香港)
ハルメート・デサイ/Yashaswini GHORPADE(インド)
ニコラス・ラム/ゼン・ジャン(オーストラリア/シンガポール)

 

 

WTTスターコンテンダー チェンナイ2025の試合スケジュール

海外での試合で気になるのが時差ですが、日本はチェンナイ(インド)より3時間30分進んでいます。

→毎日の結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新

日程 男子シングルス 女子シングルス 男子ダブルス 女子ダブルス 混合ダブルス
3/25(火) 予選 予選 予選 予選 予選
3/26(水) 予選 予選 予選 予選 予選
3/27(木) 1回戦 1回戦 1回戦 1回戦 1回戦
3/28(金) 2回戦 2回戦 準々決勝
準決勝
準々決勝
準決勝
準々決勝
準決勝
3/29(土) 3回戦
準々決勝
3回戦
準々決勝
決勝 決勝
3/30(日) 準決勝
決勝
準決勝
決勝
決勝

 

 

テレビ・ネットでの放映情報

WTTスターコンテンダー チェンナイ2025の試合はライブ配信で観戦できます

 

Live配信

WTT公式チェンネル(YouTube):配信あり

テレビ東京 卓球チャンネル:3/28~配信あり

※日本の場合、テレ東のYouTubeで生配信するtableは同時刻にWTTの生配信は見られなくなります。

 

 

🔽関連記事

【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ 【卓球用語】卓球観戦が楽しくなる!初心者が知っておきたい基本単語を解説します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です