第29回アジアユース卓球選手権 U15結果速報:女子団体で準優勝!男子団体・男子Sの平塚健友がBest4!

2025/7/2(水

最終結果を更新

こんにちは。らっこです。

2025/6/26(木)~7/2(水)の日程で『第29回アジアユース卓球選手権』がウズベキスタンで開催されます。

U15部門には日本から男女各4名の選手が出場予定!

  • 平塚 健友(遊学館ジュニア)
  • 大野 颯真(木下アカデミー)
  • 小林 右京(木下アカデミー)
  • 栁本進太郎(明徳義塾中学校)
  • 石田 心美(石田卓球N⁺)
  • 村松 心菜(ミキハウスJSC)
  • 髙橋 青葉(木下アカデミー)
  • 瓜生 日咲(木下アカデミー)

このページでは、【U15部門】の試合結果・トーナメント表・注目選手の試合スケジュールなどを、更新していきます。

今大会も張り切って応援しましょう!!

 

→【U19部門】の試合結果はこちら

→第29回アジアユース卓球選手権の概要や出場者の情報はこちら

第29回アジアユース卓球選手権(U15)の最終結果

各種目の最終結果

【U15男子団体】

👑優勝 中国

準優勝 インド

第3位 日本

第3位 韓国

 

【U15女子団体】

👑優勝 韓国

準優勝 日本

第3位 中国

第3位 シンガポール

 

【U15男子シングルス】

👑優勝 ZHOU Guanhong(中国)

準優勝 YU Haiyang(中国)

第3位 平塚健友

第3位 LEE Hyeonho(韓国)

 

【U15女子シングルス】

👑優勝 BHOWMICK Divyanshi(インド)

準優勝 ZHU Qihui(中国)

第3位 HEO Yerim(韓国)

第3位 LIU Ziling(中国)

 

日本選手の最終結果

【U15男子団体】

第3位 日本

 

【U15女子団体】

準優勝 日本

 

【U15男子シングルス】

第3位 平塚健友

Best8 大野颯真

Best16 小林右京

予選敗退 栁本進太郎

 

【U15女子シングルス】

Best8 髙橋青葉

Best16 瓜生日咲

Best32 石田心美・村松心菜

 

 

第29回アジアユース卓球選手権(U15)の試合予定

日別スケジュール

日本選手の試合を中心に、注目したいスケジュールをまとめています。(全てのスケジュールはこちら

時差により日本はタシュケント(ウズベキスタン)より4時間進んでいますが、ここでは日本時間で記載します。

配信はtable欄のリンクをクリックしてください(table1・2のみ配信予定)

※試合予定の時刻は、試合内容によって前後する可能性があります。

6日目:7/1(火)

開始
(日本時刻)
Table 種目 出場選手・チーム
15:30 T3 U15男子S-準決勝 平塚健友 VS YU Haiyang(中国)
15:30 T1 U15男子S-準決勝 ZHOU Guanhong(中国) VS LEE Hyeonho(韓国)
15:30 T2 U15女子S-準決勝 LIU Ziling(中国) VS BHOWMICK Divyanshi(インド)
15:30 T4 U15女子S-準決勝 HEO Yerim(韓国) VS ZHU Qihui(中国)
19:45 T1 U15男子S-決勝 YU Haiyang(中国) VS ZHOU Guanhong(中国)
19:45 T2 U15女子S-決勝 ZHU Qihui(中国) VS BHOWMICK Divyanshi(インド)

 

5日目:6/30(月)

【日本選手の試合】

開始
(日本時刻)
Table 種目 出場選手・チーム
14:00 T4 U15女子S-2回戦 髙橋青葉 VS VIJITTHAM Panita(タイ)
14:00 T8 U15女子S-2回戦 瓜生日咲 VS BHOWMICK Divyanshi(インド)
14:30 T1 U15男子S-2回戦 平塚健友 VS ONG Khai Chen(マレーシア)
14:30 T4 U15男子S-2回戦 小林右京 VS YU Haiyang(中国)
14:30 T6 U15男子S-2回戦 大野颯真 VS LI Ki Ho(香港)
16:30 T2 U15女子S-準々決勝 髙橋青葉 VS ZHU Qihui(中国)
17:00 T1 U15男子S-準々決勝 平塚健友 VS LEE Seungsoo(韓国)
17:00 T3 U15男子S-準々決勝 大野颯真 VS ZHOU Guanhong(中国)

 

4日目:6/29(日)

【日本選手の試合】

開始
(日本時刻)
Table 種目 出場選手・チーム
13:00 T2 U15女子S-予選G21 瓜生日咲 VS LU Yu-En(台湾)
13:00 T6 U15女子S-予選G18 髙橋青葉 VS BEKMUKHAMBETOVA Zhaniya(カザフスタン)
13:25 T6 U15女子S-予選G6 石田心美 VS MOHD Dania(マレーシア)
13:25 T8 U15女子S-予選G12 村松心菜 VS CACHAMIT Chisa(タイ)
14:15 T3 U15男子S-予選G6 大野颯真 VS LAI Yong Ren(マレーシア)
14:15 T9 U15男子S-予選G15 小林右京 VS HANIFA Ahmed(サウジアラビア)
14:40 T6 U15男子S-予選G5 平塚健友 VS SO Cheuk Man(香港)
14:40 T8 U15女子S-予選G21 瓜生日咲 VS MADEMILOVA Assiia(キルギス)
15:30 T8 U15女子S-予選G8 石田心美 VS ALMAZBEKOVA Daiana(キルギス)
16:20 T9 U15男子S-予選G 栁本進太郎 VS MAGZUMBEKOV Assylkhan(カザフスタン)
19:45 T3 U15女子S-1回戦 石田心美 VS JIANG Yiyi(中国)
19:45 T4 U15女子S-1回戦 髙橋青葉 VS KUO Yu-Hsuan(台湾)
19:45 T6 U15女子S-1回戦 村松心菜 VS KIM Minseo(韓国)
19:45 T8 U15女子S-1回戦 瓜生日咲 VS VIJITVIRIYAGUL Kulapassr(タイ)

 

3日目:6/28(土)

【日本選手の試合】

開始
(日本時刻)
Table 種目 出場選手・チーム
13:00 T1 U15男子団体-準決勝 日本 VS 中国
13:00 T4 U15女子団体-準決勝 日本 VS 中国
15:30 T8 U15女子S-予選G21 瓜生日咲 VS RAHMATOVA Shukronakhon(タジキスタン)
16:00 T4 U15女子S-予選G12 村松心菜 VS LEONG I Nam(マカオ)
16:00 T10 U15女子S-予選G18 髙橋青葉 VS CHOY Ka Ian(マカオ)
17:20 T3 U15男子S-予選G5 平塚健友 VS KASHYAP Agasthya(スリランカ)
17:20 T4 U15男子S-予選G6 大野颯真 VS BAATARKHUU Ukhaanzaya(モンゴル)
17:20 T9 U15男子S-予選G11 栁本進太郎 VS YU Yi-Cing(台湾)
17:45 T3 U15男子S-予選G15 小林右京 VS KOH Chen Jun(マレーシア)
21:00 T2 U15女子団体-決勝 日本 VS 韓国

【海外選手の注目試合】

開始
(日本時刻)
Table 種目 出場選手・チーム
13:00 T3 U15男子団体-準決勝 インド VS 韓国
13:00 T2 U15女子団体-準決勝 韓国 VS シンガポール
21:00 T1 U15男子団体-決勝 中国 VS インド

 

2日目:6/27(金)

【日本選手の試合】

開始
(日本時刻)
Table 種目 出場選手・チーム
13:00 T3 U15男子団体-予選 日本 VS キルギス
20:30 T4 U15男子団体-準々決勝 日本 VS タイ
20:30 T2 U15女子団体-準々決勝 日本 VS インド

【海外選手の注目試合】

開始
(日本時刻)
Table 種目 出場選手・チーム
20:30 T3 U15男子団体-準々決勝 中国 VS 台湾
20:30 T6 U15女子団体-準々決勝 中国 VS 台湾

 

1日目:6/26(木)

※17:30頃より配信スタート

開始
(日本時刻)
Table 種目 出場選手・チーム
14:40 T1 U15女子団体-予選 日本 VS カザフスタン
14:40 T7 U15男子団体-予選 日本 VS モンゴル
18:00 T1 U15女子団体-予選 日本 VS ウズベキスタン
18:00 T8 U15男子団体-予選 日本 VS スリランカ

 

U15全体スケジュール

日程 男子団体 女子団体 男子S 女子S
6/26(木) グループ予選 グループ予選
6/27(金) グループ予選
1回戦
準々決勝
グループ予選
1回戦
準々決勝
6/28(土) 準決勝
決勝
準決勝
決勝
グループ予選 グループ予選
6/29(日) グループ予選
1回戦
グループ予選
1回戦
6/30(月) 2回戦
準々決勝
2回戦
準々決勝
7/1(火) 準決勝
決勝
準決勝
決勝
7/2(水)

 

 

U15各種目のトーナメント表

U15男子団体

 

U15女子団体

 

U15男子シングルス

→全てのトーナメント表はこちら

 

U15女子シングルス

→全てのトーナメント表はこちら

 

 

U15各種目の試合結果&アーカイブ動画情報

→【U19部門】の試合結果はこちら

 

U15男子団体

【決勝】

・👑中国 3-0 インド

  1. YU Haiyang 3-2 RAWAT Sahil(11-2,8-11,11-2,10-12,11-4)
  2. ZHOU Guanhong 3-0 GUPTA Ritvik(14-12,11-8,11-5)
  3. WANG Zining 3-1 DAS Aditya(11-3,8-11,11-3,11-9)
  4. YU Haiyang VS GUPTA Ritvik
  5. ZHOU Guanhong VS RAWAT Sahil

→アーカイブ動画はこちら

 

【準決勝】

・日本 0-3 中国

  1. 平塚健友 0-3 YU Haiyang(9-11,1-11,12-14)
  2. 大野颯真 2-3 ZHOU Guanhong (11-6,6-11,11-6,10-12,8-11)
  3. 小林右京 1-3 WANG Zining (14-12,11-13,6-11,8-11)
  4. 大野颯真 VS YU Haiyang
  5. 平塚健友 VS ZHOU Guanhong

 

インド 3-1 韓国

 

【準々決勝】

日本 3-0 タイ

  1. 平塚健友 3-0 PREECHAYAN Thitaphat(11-9,12-10,11-7)
  2. 大野颯真 3-0 SOIPHUANG Nimit(12-10,11-6,11-1)
  3. 小林右京 3-0 PETSUNTHAD Kantanut (11-8,11-9,11-5)
  4. 平塚健友 VS SOIPHUANG Nimit
  5. 大野颯真 VS PREECHAYAN Thitaphat

 

中国 3-0 台湾

・香港 0-3 韓国

インド 3-0 スリランカ

 

【予選リーグ】

日本 3-0 モンゴル

  1. 平塚健友 3-0 ODGEREL Uchrakh(11-3,11-5,11-8)
  2. 大野颯真 3-0 TUSHIKHBAYAR Jamiyan(11-7,11-2,11-8)
  3. 小林右京 3-0 GANBAATAR Tuvshinsaikhan(11-1,11-5,11-3)
  4. 平塚健友 VS TUSHIKHBAYAR Jamiyan
  5. 大野颯真 VS ODGEREL Uchrakh

 

日本 3-0 スリランカ

  1. 大野颯真 3-0 EGODAGE Naviru(11-1,11-2,11-6)
  2. 平塚健友 3-0 KASHYAP Agasthya(11-7,11-2,11-4)
  3. 栁本進太郎 3-0 UPEKSHANA Osada(11-0,11-5,11-4)
  4. 大野颯真 VS KASHYAP Agasthya
  5. 平塚健友 VS EGODAGE Naviru

 

日本 3-0 キルギス

  1. 平塚健友 3-0 KANATOV Ulukbek(11-1,11-2,11-3)
  2. 大野颯真 3-0 KASYMOV Abai (11-5,11-2,11-1)
  3. 小林右京 3-0 TOIGONBAEV Zulpukhor (11-1,11-0,11-3)
  4. 平塚健友 VS KASYMOV Abai
  5. 大野颯真 VS KANATOV Ulukbek

 

U15女子団体

【決勝】

・日本 1-3 👑韓国

  1. 村松心菜 2-3 LEE Haelin(10-12,11-9,10-12,11-5,11-13)
  2. 石田心美 0-3 HEO Yerim(11-13,9-11,11-13)
  3. 瓜生日咲 3-0 KIM Minseo(11-8,11-8,12-10)
  4. 村松心菜 2-3 HEO Yerim(11-5,9-11,5-11,11-9,7-11)
  5. 石田心美 VS LEE Haelin

→アーカイブ動画はこちら

 

【準決勝】

日本 3-0 中国

  1. 村松心菜 3-1 ZHU Qihui (11-8,13-11,9-11,11-8)
  2. 瓜生日咲 3-2 YANG Huize(11-5,9-11,11-5,8-11,11-8)
  3. 石田心美 3-2 LIU Ziling (9-11,11-9,6-11,11-9,12-10)
  4. 村松心菜 VS YANG Huize
  5. 瓜生日咲 VS ZHU Qihui

 

韓国 3-0 シンガポール

 

【準々決勝】

日本 3-1 インド

  1. 村松心菜 3-0 MURALIDHARAN Ananya (11-3,11-6,11-8)
  2. 石田心美 1-3 BHOWMICK Divyanshi (11-9,7-11,10-12,10-12)
  3. 瓜生日咲 3-2 CHAKRABORTY Ankolika (2-11,11-9,9-11,11-5,11-4)
  4. 村松心菜 3-2 BHOWMICK Divyanshi (11-9,10-12,11-5,9-11,12-10)
  5. 石田心美 VS MURALIDHARAN Ananya

→アーカイブ動画はこちら

 

中国 3-1 台湾

韓国 3-1 マレーシア

シンガポール 3-1 タイ

 

【1回戦】

台湾 3-0 香港

シンガポール 3-1 ウズベキスタン

 

【予選リーグ】

・ 日本 3-0 カザフスタン

  1. 村松心菜 3-0 LUKYANOVA Mariya(11-9,11-4,11-4)
  2. 石田心美 3-0 ADILGEREYEVA Ainaz (11-3,11-4,11-5)
  3. 髙橋青葉 3-0 BEKMUKHAMBETOVA Zhaniya(11-6,11-4,12-10)
  4. 村松心菜 VS ADILGEREYEVA Ainaz
  5. 石田心美 VS LUKYANOVA Mariya

 

日本 3-0 ウズベキスタン

  1. 村松心菜 3-2 KAMALOVA Arujan(9-11,8-11,11-8,11-5,11-8)
  2. 石田心美 3-0 KHASANOVA Adelina (11-8,12-10,11-9)
  3. 髙橋青葉 3-0 OZODJONOVA Tutiyokhon (11-2,11-1,11-2)
  4. 村松心菜 VS KHASANOVA Adelina ()
  5. 石田心美 VS KAMALOVA Arujan()

 

U15男子シングルス

【決勝】

・YU Haiyang(中国) 1-4 ZHOU Guanhong(中国)

YU Haiyang 11 2 4 13 10 1
👑ZHOU Guanhong 5 11 11 15 12 4

 

【準決勝】

・平塚健友 2-4 YU Haiyang(中国)(11-8,6-11,4-11,5-11,11-8,8-11)

ZHOU Guanhong(中国) 4-1 LEE Hyeonho(韓国)(8-11,11-2,11-9,11-3,11-4)

 

【準々決勝】

平塚健友 3-1 LEE Seungsoo(韓国)(11-13,11-8,11-6,11-4)

・大野颯真 2-3 ZHOU Guanhong(中国)(11-6,11-8,5-11,4-11,5-11)

・GUPTA Ritvik(インド) 1-3 YU Haiyang(中国)(4-11,11-7,10-12,6-11)

・LEE Hyeonho(韓国) 3-0 YU Yi-Cing(台湾)(11-6,11-8,12-10)

 

【2回戦】

平塚健友 3-0 ONG Khai Chen(マレーシア)(11-8,11-6,11-4)

大野颯真 3-0 LI Ki Ho(香港)(11-6,11-6,11-6)

・小林右京 2-3 YU Haiyang(中国)(12-14,11-9,4-11,11-9,14-16)

 

【1回戦】

小林右京 3-0 KIM Ryeowon(韓国)(14-12,11-5,12-10)

 

【予選リーグ】

グループ5

平塚健友 3-0 KASHYAP Agasthya(スリランカ)

平塚健友 3-0 SO Cheuk Man(香港)

 

グループ6

大野颯真 3-0 BAATARKHUU Ukhaanzaya(モンゴル)

大野颯真 3-0 LAI Yong Ren(マレーシア)

 

グループ11

・栁本進太郎 1-3 YU Yi-Cing(台湾)

栁本進太郎 3-0 MAGZUMBEKOV Assylkhan(カザフスタン)

 

グループ15

小林右京 3-0 KOH Chen Jun(マレーシア)

小林右京 3-0 HANIFA Ahmed(サウジアラビア)

 

 

U15女子シングルス

【決勝】

・ZHU Qihui(中国) 2-4 BHOWMICK Divyanshi(インド)

ZHU Qihui 11 8 11 10 11 8 2
👑BHOWMICK Divyanshi 13 11 8 12 9 11 4

 

【準決勝】

・HEO Yerim(韓国) 2-4 ZHU Qihui(中国)(11-9,3-11,5-11,8-11,16-14,6-11)

・LIU Ziling(中国) 3-4 BHOWMICK Divyanshi(インド)(12-10,9-11,6-11,12-10,9-11,11-5,9-11)

 

【準々決勝】

・髙橋青葉 0-3 ZHU Qihui(中国)(8-11,8-11,9-11)

HEO Yerim(韓国) 3-2 CHAKRABORTY Ankolika(インド)(8-11,8-11,11-8,11-4,14-12)

・LOY Ming Ying(シンガポール) 2-3 LIU Ziling(中国)(11-8,6-11,5-11,11-7,4-11)

・YANG Huize(中国) 1-3 BHOWMICK Divyanshi(インド)(6-11,11-7,1-11,7-11)

 

【2回戦】

髙橋青葉 3-2 VIJITTHAM Panita(タイ)(11-13,11-6,11-6,9-11,11-6)

・瓜生日咲 0-3 BHOWMICK Divyanshi(インド)(13-11,11-7,11-6)

 

【1回戦】

・石田心美 0-3 JIANG Yiyi(中国)(11-8,14-12,11-3)

・村松心菜 0-3 KIM Minseo(韓国)(5-11,10-12,5-11)

髙橋青葉 3-0 KUO Yu-Hsuan(台湾)(11-3,12-10,16-14)

瓜生日咲 3-1 VIJITVIRIYAGUL Kulapassr(タイ)(11-3,11-5,4-11,11-9)

 

【予選リーグ】

グループ10

石田心美 3-1 MOHD Dania(マレーシア)

石田心美 3-0 ALMAZBEKOVA Daiana(キルギス)

 

グループ12

村松心菜 3-0 LEONG I Nam(マカオ)

村松心菜 3-0 CACHAMIT Chisa(タイ)

 

グループ18

髙橋青葉 3-0 CHOY Ka Ian(マカオ)

髙橋青葉 3-0 BEKMUKHAMBETOVA Zhaniya(カザフスタン)

 

グループ21

瓜生日咲 3-0 RAHMATOVA Shukronakhon(タジキスタン)

瓜生日咲 3-1 LU Yu-En(台湾)

瓜生日咲 3-0 MADEMILOVA Assiia(キルギス)

 

 

テレビ・ネットでの放映情報

第29回アジアユース卓球選手権の一部試合をLive配信で観戦できます

 

Live配信

ATTU Live(YouTube):table1・2を配信

 

 

🔽関連記事

【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ 【卓球用語】卓球観戦が楽しくなる!初心者が知っておきたい基本単語を解説します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です