卓球 ITTFワールドカップ 2025 概要:2025/4/14(月)開幕!出場選手・試合日程・放映情報まとめ

こんにちは。らっこです。

2025/4/14(月)~4/20(日)の日程で『卓球 ITTFワールドカップ2025』が中国のマカオでスタートします。

日本からは張本智和・早田ひな・張本美和・大藤沙月・伊藤美誠・戸上隼輔・篠塚大登・宇田幸矢の8名が出場予定です。

では、早速『ITTFワールドカップ2025』の概要や注目選手をチェックしましょう。

 

🔽毎日の結果速報はこちらのページで随時更新

卓球 ITTFワールドカップ 2025 結果速報:試合予定・トーナメント表・アーカイブ動画情報あり

ITTFワールドカップ 2025ってどんな大会?

1980年にスタートしたITTF(国際卓球連盟)が主催する国際大会です。

個人戦(毎年)と団体戦(隔年)が行われており、2016年には日本選手で初めて平野美宇選手が優勝しました。

2021年以降は『WTTファイナルズ(2021年当時はWTTカップファイナル)』に移行。

2023年12月に新たな試みとして『ITTF混合団体ワールドカップ2023』が開催され、2024年からシングルス戦が新しい試合方式で復活しました。

 

ちなみに前回(2024年)のシングルス優勝選手は男子が馬龍(中国)、女子が孫穎莎(中国)。

日本選手は張本智和と張本美和が第3位でした。

 

🔽前回結果の詳細はこちら

卓球 ITTFワールドカップ 2024 結果速報:男子は馬龍(中国)、女子は孫穎莎(中国)が優勝!

 

大会概要

正式名称:ITTFワールドカップ 2025

公式HPITTF Men’s and Women’s World Cup Macao 2025

主催:ITTF(国際卓球連盟)

開催地:中国・マカオ ギャラクシー アリーナ

開催期間:2025年4月14日(月)~4月20日(日)

時差:日本の方が1時間進んでいる

種目:男女シングルス

 

プレーシステム

ステージ1とステージ2の2ステージ制で、全ての選手がステージ1から出場する。

【ステージ1】

  • 3人1組の16グループに分かれて総当たり戦
  • 試合は全て4ゲームマッチ(結果は4-0、3-1、2-2のいずれか)
  • 最終順位は勝ち数と負け数の比率で決定(勝利数 → ゲーム数 → ポイント数の順で比較)

 

【ステージ2】

  • ステージ1のグループ1位選手によるトーナメント戦
  • 試合は全て7ゲームマッチ(4ゲーム先取制)

 

世界ランキングポイントについて

獲得する世界ランキングポイントはこちら

種目 優勝 2位 BEST4 BEST8 BEST16 BEST32
男子シングルス 1500 1050 525 265 130 50
女子シングルス 1500 1050 525 265 130 50

 

 

出場選手について

出場選手の選出方法

男女各48選手は以下の出場枠によって選出されます。

出場枠 枠数 獲得条件
①世界チャンピオン枠 1 2023世界卓球選手権(個人戦)』のシングルス優勝者
男子 樊振東(中国)
女子 孫穎莎(中国)
②U19 世界チャンピオン枠 1 2024 ITTF世界ユース卓球選手権(U19)』のシングルス優勝者
男子 黄友政(中国)
女子 アネット・カウフマン(ドイツ)
③大陸枠 20 アフリカ・アジア・ヨーロッパ・オセアニア・南北アメリカの各大陸カップで準決勝以上に進出した選手
④世界ランキング枠 24 ①~③で出場枠を獲得していない選手を世界ランキング順に選出
⑤開催国枠 最大2 ①~で開催国が出場枠を獲得していない場合、最大2名を選出

※選出に使用するのは2025年第10週(3/4発表)の世界ランキング

※⑤ですでに開催国が出場権を得ている場合、その分の枠は世界ランキングから選出

 

【協会参加人数上限】

協会とは、国・地域ごとに運営されている卓球協会のこと。(例:日本卓球協会)

今大会では、1つの協会から男女各4名の出場が上限ですが、①②の出場枠は含みません。

そのため、①および②で出場権を獲得した協会は最大6名が出場可能。

 

【選手の交代(出場辞退や欠場があった場合)】

  • ①②のチャンピオンが出場できない場合、次点の選手が出場
  • 開催国の選手が出場できない場合、開催国が別の選手を推薦
  • 大陸予選を通過した選手が出場できない場合、その大陸カップのベスト8のうち最もランキングが高い選手が出場
  • その他の選手が出場できない場合、世界ランキングの次点の選手が出場

 

男子シングルス(48名)

出場資格のある選手を紹介します。(2025/3/20時点のエントリーリスト)

表のWRとは世界ランキングを意味し、2025年第10週(3/4発表)の順位を記載しています。

選手名 国名 備考
1 林詩棟(リン・シトン/LIN Shidong) 中国 WR1位
アジアカップ』Best4
2 王楚欽(ワン・チューチン/WANG Chuqin ) 中国 WR2位
2023世界卓球選手権(個人戦)』準優勝
アジアカップ』優勝
3 梁靖崑(リャン・ジンクン/LIANG Jingkun ) 中国 WR3位
アジアカップ』準優勝
4 張本智和(智和企画) 日本 WR4位
5 ウーゴ・カルデラノ(Hugo CALDERANO) ブラジル WR5位
6 フェリックス・ルブラン(Felix LEBRUN) フランス WR6位
7 トルルス・モーレゴード(Truls MOREGARD) スウェーデン WR7位
ヨーロッパTOP16』Best4
8 パトリック・フランチスカ(Patrick FRANZISKA ) ドイツ WR8位
ヨーロッパTOP16』Best4
9 邱党(キュウ・ダン/Dang QIU) ドイツ WR9位
10 アレクシス・ルブラン(Alexis LEBRUN) フランス WR10位
ヨーロッパTOP16』優勝
11 林高遠(リン・コウエン/LIN Gaoyuan) 中国 WR11位
12 張禹珍(チャン・ウジン/JANG Woojin) 韓国 WR12位
13 林昀儒(リン・インジュ/LIN Yun-Ju) 台湾 WR13位
アジアカップ』Best4
14 ダルコ・ヨルジッチ(Darko JORGIC) スロベニア WR14位
ヨーロッパTOP16』準優勝
15 アントン・シェルベリ(Anton KALLBERG) スウェーデン WR15位
16 ベネディクト・ドゥダ(Benedikt DUDA) ドイツ WR16位
17 オマール・アサール(Omar ASSAR) エジプト WR17位
アフリカカップ』優勝
18 クアドリ・アルナ(Quadri ARUNA ) ナイジェリア WR19位
アフリカカップ』準優勝
19 ドミトリ・オフチャロフ(Dimitrij OVTCHAROV) ドイツ WR20位
20 安宰賢(アン・ジェヒョン/AN Jaehyun) 韓国 WR21位
21 趙大成(チョ・デソン/CHO Daeseong) 韓国 WR23位
22 高承睿(KAO Cheng-Jui) 台湾 WR24位
23 戸上隼輔(井村屋グループ) 日本 WR25位
24 カナック・ジャー(Kanak JHA) アメリカ WR26位
パンアメリカンカップ』優勝
25 篠塚大登(愛知工業大学) 日本 WR28位
26 宇田幸矢(協和キリン) 日本 WR29位
27 アルバロ・ロブレス(ROBLES Alvaro) スペイン WR30位
28 アンダース・リンド(LIND Anders) デンマーク WR31位
29 ニコラス・ラム(Nicholas LUM) オーストラリア WR34位
オセアニアカップ』優勝
30 フィン・ルー(Finn LUU) オーストラリア WR36位
オセアニアカップ』準優勝
31 オ・ジュンソン(呉晙誠/OH Junsung) 韓国 WR37位
32 黄鎮廷(ウォン・チュンティン/WONG Chun Ting) 香港 WR41位
33 Hwan BAE オーストラリア WR43位
34 ミウォシュ・レジムンスキ(Milosz REDZIMSKI) ポーランド WR44位
35 トミスラブ・プツァル(PUCAR Tomislav) クロアチア WR45位
36 黄友政(HUANG Youzheng) 中国 WR46位
2024 ITTF世界ユース卓球選手権(U19)』優勝
37 Mohamed ELBEIALI エジプト WR48位
38 オビディウ・イオネスク (Ovidiu IONESCU ) ルーマニア WR50位
39 アディティア・サリーン(Aditya Sareen) オーストラリア WR51位
40 ユージン・ワン(Eugene WANG) カナダ WR66位
パンアメリカンカップ』準優勝
41 Eric JOUTI ブラジル WR85位
パンアメリカンカップ』Best4
42 Horacio CIFUENTES アルゼンチン WR106位
パンアメリカンカップ』Best4
43 DELA PENA Alfred ニュージーランド WR114位
オセアニアカップ』Best4
44 Ylane BATIX カメルーン WR118位
アフリカカップ』Best4
45 SHU Dean ニュージーランド WR120位
オセアニアカップ』Best4
46 Abdel-Kader SALIFOU ベナン WR121位
アフリカカップ』Best4
47
48

 

【出場キャンセルした選手】

選手名 備考

 

女子シングルス(48名)

出場資格のある選手を紹介します。(2025/3/20時点のエントリーリスト)

表のWRとは世界ランキングを意味し、2025年第10週(3/4発表)の順位を記載しています。

選手名 国名 備考
1 孫穎莎(ソン・エイサ/SUN Yingsha ) 中国 WR1位
2023世界卓球選手権(個人戦)』優勝
アジアカップ』準優勝
2 王曼昱(ワン・マンユ/WANG Manyu) 中国 WR2位
アジアカップ』優勝
3 王艺迪(ワン・イーディ/WANG Yidi) 中国 WR3位
4 陳幸同(チェン シントン/CHEN Xingtong ) 中国 WR4位
アジアカップ』Best4
5 早田ひな(日本生命) 日本 WR5位
6 張本美和(木下グループ) 日本 WR6位
7 蒯曼(クアイ・マン/KUAI Man) 中国 WR7位
アジアカップ』Best4
8 大藤沙月(ミキハウス) 日本 WR8位
9 伊藤美誠(スターツ) 日本 WR9位
10 申裕斌(シン・ユビン/SHIN Yubin) 韓国 WR10位
11 鄭怡静(チェン・イーチン/CHENG I-Ching) 台湾 WR12位
12 ベルナデッテ・スッチ(Bernadette SZOCS ) ルーマニア WR13位
13 ソフィア・ポルカノバ(Sofia POLCANOVA ) オーストリア WR14位
14 アドリアーナ・ディアス(Adriana DIAZ ) プエルトリコ WR16位
15 ブルーナ・タカハシ(Bruna TAKAHASHI ) ブラジル WR21位
パンアメリカンカップ』優勝
16 徐孝元(ソ・ヒョウォン/SUH Hyowon) 韓国 WR22位
17 プリティカ・パバド(PAVADE Prithika) フランス WR24位
18 リリー・チャン(Lily ZHANG) アメリカ WR25位
パンアメリカンカップ』準優勝
19 ハナ・ゴーダ(Hana GODA) エジプト WR27位
アフリカカップ』優勝
20 マニカ・バトラ(Manika BATRA) インド WR28位
21 アクラ(Sreeja AKULA) インド WR29位
22 エリザベタ・サマラ(Elizabeta SAMARA) ルーマニア WR30位
ヨーロッパTOP16』準優勝
23 黄怡樺(HUANG Yi-Hua) 台湾 WR31位
24 ディナ・メシュレフ(Dina MESHREF) エジプト WR33位
アフリカカップ』準優勝
25 ブリット・エーラント(Britt EERLAND) オランダ WR35位
26 キム・ナヨン(KIM Nayeong) 韓国 WR39位
27 杜凱琹(ドー・ホイカン/DOO Hoi Kem) 香港 WR40位
28 イ・ウンヘ(LEE Eunhye) 韓国 WR41位
29 シャン・シャオナ(Xiaona SHAN ) ドイツ WR42位
ヨーロッパTOP16』Best4
30 ニーナ・ミッテルハム(Nina MITTELHAM ) ドイツ WR43位
31 モー・チャン(Mo ZHANG) カナダ WR44位
パンアメリカンカップ』Best4
32 ジア ナン・ユアン(Jia Nan YUAN) フランス WR47位
33 シャオ・ジエニ(SHAO Jieni) ポルトガル WR50位
34 簡彤娟(チエン・トゥンチュアン/CHIEN Tung-Chuan) 台湾 WR51位
35 リンダ・ベルグストローム(Linda BERGSTROM) スウェーデン WR52位
36 サビーネ・ウィンター(Sabine WINTER) ドイツ WR54位
ヨーロッパTOP16』Best4
37 ハン・イン(Ying HAN) ドイツ WR57位
ヨーロッパTOP16』優勝
38 オラワン・パラナン(Orawan PARANANG) タイ WR58位
39 マリアム・アルホダビー(Mariam ALHODABY) エジプト WR64位
アフリカカップ』Best4
40 Constantina PSIHOGIOS オーストラリア WR70位
オセアニアカップ』準優勝
41 エイミー・ワン(Amy WANG) アメリカ WR80位
パンアメリカンカップ』Best4
42 Fatimo BELLO ナイジェリア WR97位
アフリカカップ』Best4
43 LAM Jocelyn ニュージーランド WR118位
オセアニアカップ』Best8
44 LI Chunli ニュージーランド WR129位
オセアニアカップ』Best4
45 アネット・カウフマン(Annett Kaufmann) ドイツ WR152位
2024 ITTF世界ユース卓球選手権(U19)』優勝
46 Maylis GIRET ニューカレドニア WR184位
オセアニアカップ』Best8
47
48

 

【出場キャンセルした選手】

選手名 備考

 

 

試合スケジュール

海外での試合で気になるのが時差ですが、日本はマカオ(中国)より1時間進んでいます。

→毎日の結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新

日程 男子シングルス 女子シングルス
4/14(月) 第1ステージ:第1試合 第1ステージ:第1試合
4/15(火) 第1ステージ:第2試合 第1ステージ:第2試合
4/16(水) 第1ステージ:第3試合 第1ステージ:第3試合
4/17(木) 第2ステージ:1回戦 第2ステージ:1回戦
4/18(金) 第2ステージ:準々決勝 第2ステージ:準々決勝
4/19(土) 第2ステージ:準決勝 第2ステージ:準決勝
4/20(日) 第2ステージ:決勝 第2ステージ:決勝

 

 

テレビ・ネットでの放映情報

『ITTFワールドカップ 2025』の放映情報は分かり次第更新します

 

Live配信

ITTFWorld:未定

テレビ東京 卓球チャンネル:未定

※日本の場合、テレ東が放映権をもっているtableは同時刻にITTFの生配信は見られなくなります。

 

 

🔽関連記事

【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です