2022/10/30(日)
『WTTカップ・ファイナル シンシャン2022』の結果を更新しました。
こんにちは。らっこです。
『WTTカップ・ファイナル』は卓球の国際大会の1大会で、シーズンの締めくくりとして開催されます。
- WTTカップ・ファイナルってどんな大会なの?
- WTTシリーズのなかでのランクは?
- これまでの大会での優勝者は誰?
1年間の集大成といえるカップ・ファイナルをより楽しむために、これらのことを解説していきます。
興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。
目次
『WTTカップ・ファイナル』ってどんな大会なの?
WTTカップ・ファイナルとはWTT (World Table Tennis)が開催する卓球の国際大会で、WTTシリーズの1大会です。
WTTにおけるチャンピオンの大会ランク
下記のように、『グランドスマッシュ』が最高峰となる大会で、その下にWTTシリーズの4大会があります。
シーズンの最後を飾る『WTTカップ・ファイナル』は、WTTシリーズの頂点に位置づけられています。
1年間しっかりポイントを積み上げた選手のみが出場できる大会ということですね。
旧シリーズのITTFワールドツアーでは「グランドファイナル」に該当します。
▼関連記事

大会概要
では次に大会の概要をみていきましょう。
大会名称:WTTカップ・ファイナル(WTT Cup Finals)
年間大会数:2大会(男女各1大会)
大会日数:本戦5日間
実施種目:男女シングルス・男女ダブルス
試合形式
- トーナメント形式
- 決勝・準決勝は7ゲームマッチ(11点先取)
- それ以外は5ゲームマッチ(11点先取)
テーブル(卓球台):全日程の試合を1テーブルで行う
賞金総額(最低):750,000米ドル(約1億1000万円)※WTTHANDBOOK2022より
シーズンの終わりを彩る華やかな大会で、世界ランキング上位選手が勢ぞろいします。
また、使用される卓球台は1台のみなので、全ての試合に注目が集まるスペシャルなイベントです。
※新型コロナウイルスの影響により男女ダブルスの開催は見送られています。(2022年時点)
出場できる選手の人数
種目名 | 出場者数 |
シングルス(男女) | 世界ランキング上位からWTTが招待した男女各16名 |
ダブルス(男女) | 世界ランキング上位からWTTが招待した男女各8ペア |
※いつの時点の世界ランキングを参考にするかは大会ごとに設定されています。
出場に関する条件や制限
WTTカップ・ファイナルには「協会参加人数上限」などの出場制限はありません。
世界ランキングの上位から順番に選出されるので、同じ国の選手がたくさん出場する可能性もあります。
獲得できる世界ランキングポイント
WTTカップ・ファイナルで獲得できる世界ランキングポイントがこちら。
種目 | 優勝 | 2位 | BEST4 | BEST8 | BEST16 |
シングルス(男女) | 1500 | 1050 | 525 | 265 | 100 |
ダブルス(男女) | 1500 | 1050 | 525 | 100 |
他大会のシングルス優勝ポイントと比較してみましょう。
- グランドスマッシュ 2000pt
- WTT カップファイナル 1500pt
- WTT チャンピオンズ 1000pt
- WTT スターコンテンダー 600pt
- WTTコンテンダー 400pt
- WTTフィーダー 125pt
出場枠が少ないため『WTTカップ・ファイナル』へ出場するためには、一年を通して定期的に大会へ出場して結果を出すことが大切です。
そして、カップ・ファイナルでしっかりポイントを獲得できれば、次年度の上位大会へ出場しやすくなります。
『WTTカップ・ファイナル』の歴代優勝者一覧
ここでは、『WTTカップ・ファイナル』の歴代の優勝・準優勝・第3位の選手を紹介します。
男子シングルス
開催時期 | 大会名 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
2021/12/4-7 | シンガポール | 樊振東(中国) | 張本智和 | 王楚欽(中国) ウーゴ・カルデラノ(ブラジル) |
2022/10/27-30 | シンシャン(中国) | 王楚欽(中国) | 張本智和 | ドミトリ・オフチャロフ(ドイツ) 馬龍(中国) |
女子シングルス
開催時期 | 大会名 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
2021/12/4-7 | シンガポール | 孫穎莎(中国) | 王芸迪(中国) | 陳夢(中国) 早田ひな |
2022/10/27-30 | シンシャン(中国) | 孫穎莎(中国) | 陳夢(中国) | 王艺迪(中国) 王曼昱(中国) |
男子ダブルス
開催時期 | 大会名 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
2021/12/4-7 | シンガポール | ※新型コロナウイルスの影響によりダブルスの開催なし | ||
2022/10/27-30 | シンシャン(中国) | ※ダブルスの開催なし |
女子ダブルス
開催時期 | 大会名 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
2021/12/4-7 | シンガポール | ※新型コロナウイルスの影響によりダブルスの開催なし | ||
2022/10/27-30 | シンシャン(中国) | ※ダブルスの開催なし |
▼WTTカップ・ファイナルの試合予定はこちらでチェック▼
