6/17(金)
WTTがブダペストスマッシュの延期し、同日程で『ヨーロッパ サマーシリーズ(スターコンテンダー・フィーダー・チャンピオン)』を開催すると発表。
→詳しくはこちら
こんばんは。らっこです。
2022年5月26日、WTTシリーズを主催するWTT(World Table Tennis)が2022年後半の大会予定を追加発表しました。
『WTTグランドスマッシュ』や『WTTチャンピオン』もスケジュールに入っていることが分かっています。
これらの大会はWTTシリーズのなかでもランクが高いので、世界ランキングトップクラスの選手が集結するのではないでしょうか。
少し先となりますが、楽しみに待ちたいですね。
WTT ブダペスト スマッシュは7月に開催決定!
![](https://takkyu-topic.com/cms/wp-content/uploads/2022/05/641cffc9a6f1df4d3068b08b1ef7ded2.jpg)
引用:ITTFの公式HPより
今年7月に開催する『WTTグランドスマッシュ』は、ハンガリーの首都ブダペストが開催地に決定しました。
そのため、大会名称は『WTT ブダペスト スマッシュ』と名付けられています。
正式名称:WTT ブダペスト スマッシュ
開催地:ブダペスト(ハンガリー)
開催日程:2022年7月11日~24日→延期
賞金総額:2,000,000米ドル(約2億5千万円)
世界ランキングポイント:シングルス優勝 2000ポイント
2022年3月の『WTTシンガポール スマッシュ 2022』以来となるグランドスマッシュ大会。
WTTシリーズのなかでは最高峰となる大会ですので、賞金総額も凄いことになっています。
ちなみに、男女シングルスのチャンピオンの賞金は10万米ドル(約1,300万円)です。
前回大会には、東京オリンピック金メダリストの馬龍(中国)・陳夢(中国)、世界選手権王者の樊振東(中国)・王曼昱(中国)らが出場し、激しい優勝争いを繰り広げました。
日本は女子ダブルスの早田ひな/伊藤美誠ペアと男子ダブルスの宇田幸矢/戸上隼輔ペアが準優勝となり、シングルスでは宇田幸矢がBest4まで勝ち上がりました。
ブダペストではどんな試合が見られるのか楽しみです!
▼前回大会の結果はこちら▼
![](https://takkyu-topic.com/cms/wp-content/uploads/2022/03/3daece453dd249ff7d635181f3fed82d-160x160.png)
WTTチャンピオンは8月開催予定
さらに、「WTTワールドシリーズ」の1つである『WTTチャンピオン』の開催も発表されました。
今回発表された内容は、「アメリカ合衆国で8月に開催予定」「男子チャンピオンと女子チャンピオンを行うこと」です。
→7月の『ヨーロッパ サマーシリーズ(スターコンテンダー・フィーダー・チャンピオン)』に組み込まれると思われます。
ここで『WTTチャンピオン』のランクをおさらい。
- WTTグランドスマッシュ
- WTTカップ・ファイナル
- WTTチャンピオン
- WTTスターコンテンダー
- WTTコンテンダー
上記のようにカップ・ファイナルとスターコンテンダーの中間に位置する大会で、男女が別々のスケジュールで開催されます。
この大会にもトップ選手の参加が期待できるので、さらなる情報を待ちましょう!!
▼WTTシリーズの詳細についてはこちら▼
![](https://takkyu-topic.com/cms/wp-content/uploads/2021/12/107e1d39fd8ac421da774dd37827f198-160x160.png)
その他の大会の開催予定
5月上旬、6月と8月に開催するWTTコンテンダーの発表がありましたが、今回さらにスケジュールが追加されました。
【追加発表された大会】
- 9月初旬 WTTスターコンテンダー 中央アジア
- 10月上旬 WTTコンテンダー ノヴァゴリツァ(スロベニア)
以上が今回新たに発表された内容です。
まだ、正式発表されていない大会もありますが、楽しみに続報を待ちたいと思います。
▼2022年のスケジュール一覧はこちら▼
![](https://takkyu-topic.com/cms/wp-content/uploads/2022/04/14b14ef1fcf88816a3eecf77780290a7-160x160.png)