こんにちは。らっこです。
2025/12/10(水)に開幕する『WTTファイナルズ 香港 2025』
世界ランキング上位のシングルス16名・ダブルス8ペアのみが出場するシーズンラストの大会です。
松島輝空・早田ひなをはじめ5名の選手が追加で出場権を獲得!
それでは早速、このニュースの内容をチェックしていきましょう!
🔽WTTファイナルズ香港の結果速報・トーナメント表はこちらのページで随時更新
目次
モンペリエでの活躍で新たに5選手がファイナルズ出場権を獲得!
WTT公式HPのニュース記事は英語なので、簡単に日本語でまとめておきます。
→原文はこちら『Race To WTT Finals: More Stars Bank Their Tickets After Montpellier Heroics』
2025年のWTTファイナルズ香港まで、ついにあと1か月余り。
『WTTチャンピオンズ・モンペリエ2025』での熱戦を経て、5人の選手が新たにファイナルズ出場権を手にしました。
男子シングルス:若き天才・松島輝空が大躍進

WTT公式HPより引用:松島輝空
今回もっとも大きな話題を呼んでいるのが、18歳の松島輝空です。
今シーズン、初のWTTシリーズタイトルを手にした松島は、『WTTチャンピオンズ・モンペリエ2025』でさらに存在感を発揮。
格上選手を次々と破り、自身初となるWTTチャンピオンズ決勝進出を果たしました。
決勝では惜しくも敗れましたが、その準優勝によりランキングが一気に上昇。
来月の『WTTファイナルズ 香港 2025』出場に必要な条件を満たし、初の出場を決めました。
男子シングルス:邱党とドゥダも出場決定!

WTT公式HPより引用:邱党
近ごろ注目のドイツ代表、邱党(キュウ・ダン/Dang QIU)も、『WTTチャンピオンズ・モンペリエ2025』でベスト8入り。
さらに、『WTTスターコンテンダー ロンドン 2025』でのスターコンテンダー初優勝も評価され、出場権を獲得しました。
これで、同じドイツ代表のベネディクト・デュダ(Benedikt Duda)ともに、男子シングルスの新たな出場者に名を連ねることになります。
女子シングルス:早田ひなと石洵瑶が出場へ

WTT公式HPより引用:早田ひな
『WTTチャンピオンズ・モンペリエ2025』は早期敗退となったものの、これまでの実績が評価され、早田ひなが女子シングルス出場を決めました。
彼女はWTTシリーズで通算7度の優勝を誇るトップ選手です。
さらに、中国の石洵瑤(シー・シュンヤオ/Shi Xunyao)選手も新たに出場選手として名を連ねています。
フランクフルト大会が“最後のチャンス”に
現在、男子シングルスでは10名の出場が確定。女子シングルスも16枠のうち12枠がすでに埋まっています。
つまり、まだ出場権を得ていない選手にとって、今週開催の『WTTチャンピオンズ・フランクフルト2025』は、極めて重要な大会となります。
勝ち進めば、ファイナルズ出場の可能性が大きく広がる。
逆に、序盤で敗退すれば、今季のファイナルズ出場は絶望的に…
リスクとリターンが極端に大きい大会となるフランクフルト。まさに最後の戦いの場となります。
残りの出場枠をめぐる熱いバトルに、引き続き注目です!
以上がWTTの公式HPで発表された内容です。
日本選手では張本智和・張本美和・橋本帆乃香・大藤沙月に続き、松島輝空・早田ひなの出場が決定しました。
残り枠に誰が入ってくるのか注目していきましょう!
🔽『WTTファイナルズ香港』の出場選手・注目選手の情報はこちら
🔽WTTファイナルズについて知りたい方はこちら
🔽卓球大会スケジュールはこちら


