卓球 WTTフィーダー ハビージョフ  2025 概要:2025/4/5(土)開幕!出場選手・試合日程・放映情報まとめ

こんにちは。らっこです。

2025/4/5(土)~4/9(水)の日程で『卓球 WTTフィーダー ハビージョフ 2025』がチェコのハビージョフでスタートします。

日本からは佐藤瞳・村松雄斗・出澤杏佳・芝田沙季・赤江夏星・坂井雄飛・竹谷美涼・麻生麗名・面田采巳の9選手が出場予定です。

では、早速『WTTフィーダー ハビージョフ 2025』の概要や注目選手をチェックしましょう。

 

🔽毎日の結果速報はこちらのページで随時更新

卓球 WTTフィーダー ハビージョフ 2025 結果速報:試合予定・トーナメント表・アーカイブ動画情報あり

WTTフィーダーハビージョフ 2025ってどんな大会?

WTTフィーダーとは、WTT (World Table Tennis)が開催する「WTTワールドシリーズ」の下部カテゴリーに位置する大会です。

 

🔽関連記事

【卓球 WTTフィーダーとは?】大会の特徴や出場条件・歴代優勝者をまとめました

 

大会概要

正式名称:WTTフィーダー ハビージョフ 2025

公式HPWTT Feeder Havirov 2025

主催:WTT(ワールドテーブルテニス)

開催地:チェコ・ハビージョフ

開催期間:2025 年 4月5日(土)~4月9日(水)

時差:日本の方が7時間進んでいる(サマータイム)

種目:男女シングルス・男女ダブルス・混合ダブルス

 

各種ポイントについて

・世界ランキングポイント

種目 優勝 2位 BEST4 BEST8 BEST16 BEST32
男女シングルス(本戦64名) 125  90 45 25 15 8
男女ダブルス 125  90 45 25 2
混合ダブルス 125  90 45 25 2

 

 

WTTフィーダー ハビージョフ 2025の主な出場選手

それでは、今大会に出場する主な選手をチェックしましょう。

表のWRとは世界ランキングを意味し、2025年第10週(3/4発表)の順位を記載しています。

 

日本の出場予定選手

種目 出場選手
男子シングルス 村松雄斗(霧島整形外科病院)WR80
坂井雄飛(愛工大名電高校)WR166
女子シングルス 佐藤瞳(ミキハウス)WR77
出澤杏佳(専修大学)WR124
芝田沙季(ミキハウス)WR126
赤江夏星(日本生命)WR144
竹谷美涼(香ヶ丘リベルテ高校)WR200 ※予選から
麻生麗名(日本生命)WR- ※予選から
面田采巳(愛知工業大学)WR- ※予選から
男子ダブルス 出場者なし
女子ダブルス 佐藤瞳/芝田沙季 ※予選から
出澤杏佳/面田采巳 ※予選から
混合ダブルス 坂井雄飛/面田采巳 ※予選から
村松雄斗/佐藤瞳 ※予選から

 

海外の主な出場予定選手

種目 出場選手
男子シングルス キリル・ゲラシメンコ(Kirill GERASSIMENKO・カザフスタン)WR57
マナフ・タッカー(Manav Vikash THAKKAR・インド)WR60
マティアス・ファルク(Mattias FALCK・スウェーデン)WR64
リリアン・バルデ(Lilian Bardet・フランス)WR69
マルコス・フレイタス(Marcos FREITAS・ポルトガル)WR72
張佑安(CHANG Yu-An・台湾)WR73
シュテフェン・メンゲル(Steffen MENGEL・ドイツ)WR75
カイ・スタンパー(Kay Stumper・ドイツ)WR76
マヌシュ・シャー(Manush Shah・インド)WR78
マーティン・アレグロ(Martin ALLEGRO・ベルギー)WR87
女子シングルス ジョルジャ・ピッコリン(PICCOLIN Giorgia・イタリア)WR65
ナタリア・バジョール(BAJOR Natalia・ポーランド)WR71
イザベラ・ルプレスク.(LUPULESKU Izabela・セルビア)WR72
ユアン・ワン(WAN Yuan・ドイツ)WR74
アディナ・ディアコヌ(DIACONU Adina・ルーマニア)WR75
ハナ・マテロワ(Hana MATELOVA・チェコ)WR83
Yashaswini GHORPADE(インド)WR84
シャルロット・ルッツ(Charlotte LUTZ・フランス)WR85
イヴァナ・マロバヴィッチ(Ivana Malobabic・クロアチア)WR86
サラ・デ・ヌッテ(Sarah DE NUTTE・ルクセンブルク)WR96
男子ダブルス CHOONG Javen/WONG Qi Shen(マレーシア)
ルボミール・ピシュテイ/Jakub ZELINKA(スロバキア)
Gustavo GOMEZ/Brian AFANADOR(チリ/プエルトリコ)
Aidos KENZHIGULO/Sanzhar ZHUBANOV(カザフスタン)
Angel NARANJO/Oscar BIRRIEL(プエルトリコ)
キリル・ゲラシメンコ/Andrei PUTUNTICA(カザフスタン/モルドバ)
女子ダブルス ハナ・マテロワ/バルボラ・バラージョバー(チェコ/スロバキア)
ナタリア・バジョール/タチアナ・ククルコバー(ポーランド/スロバキア)
アディナ・ディアコヌ/アンドレア・ドラゴマン(ルーマニア)
イザベラ・ルプレスク/Sabina SURJAN(セルビア)
チェ・ヒョジュ/LEE Daeun(韓国)
ポーリーナ・ベガ/Daniela ORTEGA(チリ)
混合ダブルス ルボミール・ピシュテイ/タチアナ・ククルコバー(スロバキア)
Payas JAIN/Yashaswini GHORPADE(インド)
Ivor BAN/ハナ・アラポヴィッチ(クロアチア)
Dimitrije LEVAJAC/イザベラ・ルプレスク(セルビア)
張佑安/CHENG Pusyuan(台湾)
Samuel ARPAS/バルボラ・バラージョバー(スロバキア)

 

 

WTTフィーダー ハビージョフ 2025の試合スケジュール

海外での試合で気になるのが時差ですが、日本はハビージョフ(チェコ)より7時間進んでいます。

→毎日の結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新

日程 男子シングルス 女子シングルス 男子ダブルス 女子ダブルス 混合ダブルス
4/5(土) 予選 予選 予選 予選 予選
4/6(日) 予選 予選 予選 予選 予選
4/7(月) 1回戦
2回戦
1回戦
2回戦
1回戦 1回戦 1回戦
4/8(火) 3回戦
準々決勝
3回戦
準々決勝
準々決勝
準決勝
準々決勝
準決勝
準々決勝
準決勝
4/9(水) 準決勝
決勝
準決勝
決勝
決勝 決勝 決勝

 

 

テレビ・ネットでの放映情報

WTTフィーダー ハビージョフ 2025の放映情報は分かり次第更新します

 

Live配信

WTT公式チェンネル(YouTube):未定

 

 

 

🔽関連記事

【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ 【卓球用語】卓球観戦が楽しくなる!初心者が知っておきたい基本単語を解説します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です