【卓球ニュース】WTTチャンピオンズマカオ 2025のワイルドカード・WTT推薦を紹介!

こんにちは。らっこです。

2025/9/9(火)から『卓球 WTTチャンピオンズマカオ 2025』がスタートします。

ワイルドカード選手とWTT推薦が発表されました。

それでは早速、このニュースの内容をチェックしていきましょう!

 

🔽毎日の結果速報・トーナメント表はこちらのページで随時更新

卓球 WTTチャンピオンズ マカオ 2025 結果速報:試合予定・トーナメント表・アーカイブ動画情報あり

マカオのワイルドカード・WTT推薦を発表

WTT公式HPのニュース記事は英語なので、簡単に日本語でまとめておきます。

→原文はこちら『Opportunity Awaits In Macao As Rising Stars Headline Wildcards

 

 

WTTチャンピオンズ・マカオ2025」の開催まで、あとわずかとなりました。

今回、大会をさらに盛り上げるホスト・ワイルドカード選手とWTT推薦選手が発表され、注目が高まっています。

この大会では、賞金総額80万米ドルと最大1000ポイントの世界ランキングポイントが用意されており、さらに、名誉ある「WTTチャンピオンズ・トロフィー」を手にする栄誉をかけた戦いが行われます。

 

WTT推薦は注目の若手選手を選出!

この大会には、世界のトップ選手に加え、将来を期待される若手選手の出場が決定しました。

 

女子 アンナ・ハーシー( Anna HURSEY・ウェールズ)

WTT公式HPより引用:アンナ・ハーシー

 

WTTフィーダー・マンチェスター2025』の女子シングルス王者が、WTT推薦枠で出場決定!

世界の舞台でさらに名前を広めるチャンスです。

 

男子 黄友政(HUANG Youzheng・中国)

WTT公式HPより引用:黄友政

 

WTTユースシリーズでU19のタイトルを3回獲得した実績を持つ注目株。

今年は『WTTコンテンダー・マスカット』と『WTTコンテンダー・ザグレブ』でベスト8入り。

今回、さらに大きな舞台でその実力を証明する絶好のチャンスを得ました。

 

開催国ワイルドカードは地元マカオから選出!

男子 ホ・チョンファイ(He Chon Fai・マカオ)

女子 クアン・チョクラム(Kuan Cheok Lam・マカオ)

 

今回の大会では、地元マカオから2人の選手がホスト枠で出場します。

初めての「WTTチャンピオンズ」出場となるこの2人にとって、ホームでの挑戦は忘れられない経験となるでしょう。

 

 

以上がWTTの公式HPで発表された内容です。

日本からは張本智和・張本美和・伊藤美誠・大藤沙月・早田ひな・松島輝空・篠塚大登・戸上隼輔の8選手が出場予定です。

前回の『WTTチャンピオンズ横浜』では張本智和選手が優勝したので、今回も期待が高まりますね!

張り切って応援しましょう!

 

 

🔽『WTTチャンピオンズマカオ 2025』の出場選手・注目選手の情報はこちら

卓球 WTTチャンピオンズ マカオ 2025 概要:2025/9/9(火)開幕!出場選手・試合日程・放映情報まとめ

 

🔽WTTチャンピオンズについて知りたい方はこちら

【卓球 WTTチャンピオンズとは?】大会の特徴や出場条件・歴代優勝者をまとめました

 

🔽2025年の卓球大会スケジュールはこちら

【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です