こんにちは。らっこです。
2025/11/30(日)~12/7(日)の日程で『ITTF混合団体ワールドカップ2025』が中国・成都でスタートします。
男女の選手が混合団体としてチームを組む珍しい大会です。
日本からは張本智和・張本美和・伊藤美誠・早田ひな・松島輝空・大藤沙月・戸上隼輔・篠塚大登の8名が出場予定!
では、早速『ITTF混合団体ワールドカップ2025』の概要や注目選手をチェックしましょう。
🔽毎日の結果速報はこちらのページで随時更新
目次
ITTF混合団体ワールドカップ2025ってどんな大会?
ワールドカップとはITTF(国際卓球連盟)主催の国際大会で、基本的に個人戦が毎年1回・団体戦は2年に1回行われていました。
2020年以来の開催となった2023年のW杯で、男女シングルス・男女ダブルス・混合ダブルスを組み合わせた男女混合団体という競技を初開催。
2024年4月には『ITTFワールドカップ 2024』が開催され個人戦も復活しました。
🔽昨年の混合団体ワールドカップ結果はこちら
大会概要

正式名称:ITTF混合団体ワールドカップ2025
公式HP:ITTF Mixed Team World Cup 2025
主催: 国際卓球連盟(ITTF)
開催地:中国・成都
開催期間:2025年11月30日(日)~12月7日(日)
時差:日本の方が1時間進んでいる。
種目:男女混合団体
プレーシステムについて
【参加チーム数】
最大16チーム
※チームは男性選手と女性選手それぞれ3~4名で構成する
【3ステージ制で進行】

※2024年版の画像を使用
大会は3つのステージで進行します
- 第1ステージ:4チームごとの総当たりグループ戦
- 第2ステージ:8チーム(各グループの上位2チーム)の総当たりグループ戦
- 第3ステージ:上位4チームで準決勝・3位決定戦・決勝を行う
※第1ステージで対戦した場合、第2ステージでは再戦せず第1ステージの結果を採用する
【試合の順番】
- 混合ダブルス
- 女子シングルス(混合ダブルスに参加しない選手)
- 男子シングルス(混合ダブルスに参加しない選手)
- 女子ダブルスor男子ダブルス
- 男子ダブルスor女子ダブルス
※4番・5番のダブルスについては、ランキング下位のチームが第1試合終了後にプレー順を決定する。
【試合ルール】
- 各試合は3ゲームを必ず行う(3-0または2-1)
- 獲得ゲーム数が先に8ゲームになったチームが勝利
- 1選手が出場できるのは最大2試合(シングルス+ダブルス)
- ダブルス第3ゲームでは、5点到達時にレシーブ順を変更
【順位決定ルール】
勝ち:2ポイント/負け:1ポイント/棄権など:0ポイント
※ポイントが並んだ場合
- 該当チーム同士の対戦結果を比較
- それでも並んだら、ゲーム・ポイントの勝率などを順に比較
- それでも決まらない場合は抽選
出場チーム・出場選手について
出場チームの選出方法
16チームの選出方法はこちら
- 2025 年 8 月19日時点の世界ランキング(チーム)に基づいて最低15チーム・最大16チームを選出する
- 各大陸から最低1チームは選出する
- 1チーム:開催国 ※出場資格を有していない場合
出場チーム一覧
| 国名 | 備考 |
| 中国(アジア) | |
| 日本(アジア) | |
| 韓国(アジア) | |
| 台湾(アジア) | |
| インド(アジア) | |
| 香港(アジア) | |
| フランス(ヨーロッパ) | |
| ドイツ(ヨーロッパ) | |
| スウェーデン(ヨーロッパ) | |
| ルーマニア(ヨーロッパ) | |
| クロアチア(ヨーロッパ) | |
| エジプト(アフリカ) | |
| ブラジル(南北アメリカ) | |
| アメリカ(南北アメリカ) | |
| チリ(南北アメリカ) | |
| オーストラリア(オセアニア) |
出場予定選手(日本)
※世界ランキング(WR)は2025年第45週(11/4発表)のものです。
【男子】
| 選手名 | 世界ランキング |
| 張本智和(トヨタ自動車) | WR4 |
| 戸上隼輔(井村屋グループ) | WR19 |
| 松島輝空(木下グループ) | WR13 |
| 篠塚大登(愛知工業大学) | WR29 |
【女子】
| 選手名 | 世界ランキング |
| 張本美和(木下グループ) | WR7 |
| 伊藤美誠(スターツ) | WR9 |
| 大藤沙月(ミキハウス) | WR14 |
| 早田ひな(日本生命) | WR13 |
出場予定選手(海外)
| 国名 | 選手名 |
| 中国 | 男子 王楚欽(ワン・チューチン/WANG Chuqin ) 男子 林詩棟(リン・シトン/LIN Shidong) 男子 梁靖崑(リャン・ジンクン/LIANG Jingkun ) 男子 徐瑛彬(XU Yingbin) 女子 孫穎莎(ソン・エイサ/SUN Yingsha ) 女子 王曼昱(ワン・マンユ/WANG Manyu) 女子 蒯曼(クアイ・マン/KUAI Man) 女子 王艺迪(ワン・イーディ/WANG Yidi) |
| 韓国 | 男子 張禹珍(チャン・ウジン/JANG Woojin) 男子 安宰賢(アン・ジェヒョン/AN Jaehyun) 男子 呉晙誠(オ・ジュンソン/OH Junsung) 男子 朴康賢(パク・ガンヒョン/PARK Ganghyeon) 女子 申裕斌(シン・ユビン/SHIN Yubin) 女子 金娜英(キム・ナヨン/KIM Nayeong) 女子 李恩恵(イ・ウンヘ/LEE Eunhye) 女子 崔孝珠(チェ・ヒョジュ/CHOI Hyojoo) |
| 台湾 | 男子 林昀儒(リン・インジュ/LIN Yun-Ju) 男子 高承睿(KAO Cheng-Jui) 男子 郭冠宏(KUO Guan-Hong) 男子 林彦均(LIN Yen-Chun) 女子 鄭怡静(チェン・イーチン/CHENG I-Ching) 女子 李昱諄(LI Yu-Jhun) 女子 黄禹喬(HUANG Yu-Chiao) 女子 Tsai YUN-EN |
| 香港 | 男子 黄鎮廷(ウォン・チュンティン/WONG Chun Ting) 男子 陳顥樺(チャン・ボールドウィン/CHAN Baldwin) 男子 林兆恒(リン・チャンフン/LAM Siu Hang) 男子 CHOY Chun Kit 女子 杜凱琹(ドー・ホイカン/DOO Hoi Kem) 女子 呉詠琳(NG Wing Lam) 女子 朱成竹(ZHU Chengzhu) 女子 蘇籽童(SU Tsz Tung) |
| インド | 男子 マナフ・タッカー(Manav Vikash THAKKAR) 男子 サシヤン・グナナセカラン(Sathiyan GNANASEKARAN) 男子 パル(Akash Pal) 男子 Payas JAIN 女子 マニカ・バトラ(Manika BATRA) 女子 ディヤ・チターレ(Diya Parag Chitale) 女子 ゴルパデ(GHORPADE) 女子 スワスティカ・ゴーシュ(Swastika Ghosh) |
| フランス | 男子 フェリックス・ルブラン(Felix LEBRUN) 男子 アレクシス・ルブラン(Alexis LEBRUN) 男子 シモン・ゴジ(Simon GAUZY) 女子 ジア ナン・ユアン(Jia Nan YUAN) 女子 プリティカ・パバド(PAVADE Prithika) 女子 シャルロット・ルッツ(Charlotte LUTZ) |
| ドイツ | 男子 邱党(キュウ・ダン/Dang QIU ) 男子 ベネディクト・ドゥダ(Benedikt DUDA) 男子 パトリック・フランチスカ(Patrick FRANZISKA ) 女子 サビーネ・ウィンター(Sabine WINTER) 女子 アネット・カウフマン(Annett Kaufmann) 女子 ニーナ・ミッテルハム(Nina MITTELHAM ) |
| スウェーデン | 男子 アントン・シェルベリ(Anton KALLBERG) 男子 マティアス・ファルク(Mattias FALCK) 男子 クリスチャン・カールソン(KristianKARLSSON) 女子 リンダ・ベルグストローム(Linda BERGSTROM) 女子 クリスティナ・シェルベリ(Christina KALLBERG) 女子 フィリッパ・ベリヤンド(Filippa BERGAND) |
| ルーマニア | 男子 エドゥアルド・イオネスク(Eduard IONESCU) 男子 オビディウ・イオネスク (Ovidiu IONESCU ) 男子 Iulian CHIRITA 男子 Darius MOVILEANU 女子 ベルナデッテ・スッチ(Bernadette SZOCS) 女子 エリザベタ・サマラ(Elizabeta SAMARA) 女子 アディナ・ディアコヌ(DIACONU Adina) 女子 アンドレア・ドラゴマン(Andreea DRAGOMAN) |
| クロアチア | 男子 アンドレイ・ガチーナ(Andrej GACINA) 男子 トミスラブ・プツァル(PUCAR Tomislav) 男子 フラン・コジッチ(Frane Kojic) 男子 Ivor BAN 女子 ハナ・アラポヴィッチ(Hana ARAPOVIC) 女子 イヴァナ・マロバヴィッチ(Ivana Malobabic) 女子 レア・ラコヴァッチ(Lea Rakovac) 女子 Mateja JEGER |
| アメリカ | 男子 Xiangjing ZHANG 男子 Jishan LIANG 男子 Sid NARESH 男子 Ved SHETH 女子 Sally MOYLAND 女子 Tashiya PIYADASA 女子 Jessica REYES LAI 女子 Mandy YU |
| ブラジル | 男子 Felipe ARADO 男子 Hamilton YAMANE 男子 Lucas ROMANSKI 女子 ラウラ・ワタナベ(Laura WATANABE) 女子 Karina SHIRAY 女子 Victoria STRASSBURGER |
| チリ | 男子 ニコラス・ブルゴス(Nicolas BURGOS) 男子 Gustavo GOMEZ 男子 Alfonso OLAVE 女子 ポーリーナ・ベガ(Paulina VEGA) 女子 Daniela ORTEGA 女子 Valentina RIOS |
| エジプト | 男子 オマール・アサール(Omar ASSAR) 男子 Youssef ABDELAZIZ 男子 Mohamed ELBEIALI 男子 Badr MOSTAFA 女子 ハナ・ゴーダ(Hana GODA) 女子 マリアム・アルホダビー(Mariam ALHODABY) 女子 マルワ・アルホダビー(Marwa ALHODABY) 女子 Farida BADAWY |
| オーストラリア | 男子 ファン・ベー(Hwan BAE) 男子 フィン・ルー(Finn LUU) 男子 ニコラス・ラム(Nicholas LUM) 女子 リウ・ヤンズー(Yangzi LIU) 女子 Constantina PSIHOGIOS 女子 Jiamuwa WU |
試合スケジュール
→毎日の結果速報・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新中
| 日付 | 試合スケジュール |
| 11/30(日) | 第1ステージー第1試合 |
| 12/1(月) | 第1ステージー第2試合 |
| 12/2(火) | 第1ステージー第3試合 |
| 12/3(水) | 第2ステージー第1試合 |
| 12/4(木) | 第2ステージー第2試合・第3試合 |
| 12/5(金) | 第2ステージー第4試合 |
| 12/6(土) | 第2ステージー第5試合・第6試合 |
| 12/7(日) | 第3ステージー決勝・準決勝・3位決定戦 |
テレビ・ネットでの放映情報
『ITTF混合団体ワールドカップ2025』の放映情報は分かり次第更新します
Live配信
ITTFWorld:未定
※日本の場合、テレ東が放映権をもっているtableは同時刻にITTFの生配信は見られなくなります。
🔽関連記事


