こんにちは。らっこです。
2025/2/17(月)~2/21(金)の日程で『卓球 WTTフィーダー カッパドキア 2025』がトルコで開催されます。
日本からは5選手が出場予定!(WRは2025年第3週の世界ランキング)
- 田中佑汰(個人)WR43
- 村松雄斗(霧島整形外科病院)WR123
- 吉山僚一(日本大学)WR124
- 小塩悠菜(JOCエリートアカデミー / 星槎)WR123
- 出澤杏佳(専修大学)WR126
このページでは、試合結果・トーナメント表・注目選手の試合スケジュールなどを、更新していきます。
今大会も張り切って応援しましょう!!
🔽概要や出場者の情報はこちら

目次
WTTフィーダー カッパドキア 2025の最終結果
各種目の最終結果
【男子シングルス】
👑優勝 徐瑛彬(中国)
準優勝 ティアゴ・アポローニャ(ポルトガル)
第3位 シモン・ゴジ(フランス)
第3位 ジュール・ロランド(フランス)
【女子シングルス】
👑優勝 楊屹韵(中国)
準優勝 王暁彤(中国)
第3位 縦歌曼(中国)
第3位 朱思冰(中国)
【男子ダブルス】
👑優勝 徐海東/孫聞(中国)
準優勝 袁励岑/徐瑛彬(中国)
第3位 チョ・スンミン/KIM Minhyeok(韓国)
第3位 薛飛/曾蓓勲(中国)
【女子ダブルス】
👑優勝 朱思冰/楊屹韵(中国)
準優勝 韩菲兒/王暁彤(中国)
第3位 カミーユ・ルッツ/バルボラ・バラージョバー(フランス/スロバキア)
第3位 小塩悠菜/出澤杏佳
【混合ダブルス】
👑優勝 薛飛/韩菲兒(中国)
準優勝 Poymantee BAISYA/Akash PAL(インド)
第3位 Ibrahim GUNDUZ/シベル・アルティンカヤ(トルコ)
第3位 チョ・スンミン/YOO Siwoo(韓国)
日本選手の最終結果
【男子シングルス】
Best8 村松雄斗
Best32 田中佑汰・吉山僚一
【女子シングルス】
Best32 出澤杏佳
Best64 小塩悠菜
【男子ダブルス】
Best8 村松雄斗/セドリック・マイスナー(日本/ドイツ)
【女子ダブルス】
第3位 小塩悠菜/出澤杏佳
【混合ダブルス】
出場者なし
WTTフィーダー カッパドキア 2025の試合予定
日別スケジュール
注目選手の試合を中心にスケジュールをまとめています。(全てのスケジュールはこちら)
時差により日本は カッパドキア(トルコ)より6時間進んでいますが、ここでは日本時間で記載します。
ライブ配信はtableのリンクをクリックしてください。
※試合予定の時刻は、試合内容によって前後する可能性があります。
※選手名のあとに記載するWRとは、世界ランキングのことです。
本戦最終日 2/21(金)
開始 (日本時刻) |
Table | 種目 | 出場選手 |
16:00 | T1 | 女子S-準決勝 | 楊屹韵(中国)WR84 VS 縦歌曼(中国)WR58 |
16:35 | T1 | 女子S-準決勝 | 朱思冰(中国)WR95 VS 王暁彤(中国)WR49 |
17:10 | T1 | 男子S-準決勝 | シモン・ゴジ(フランス)WR38 VS 徐瑛彬(中国)WR78 |
17:45 | T1 | 男子S-準決勝 | ジュール・ロランド(フランス)WR99 VS ティアゴ・アポローニャ(ポルトガル)WR100 |
18:20 | T1 | 混合D-決勝 | 薛飛/韩菲兒(中国) VS Poymantee BAISYA/Akash PAL(インド) |
22:00 | T1 | 女子D-決勝 | 朱思冰/楊屹韵(中国) VS 韩菲兒/王暁彤(中国) |
22:35 | T1 | 男子D-決勝 | 袁励岑/徐瑛彬(中国) VS 徐海東/孫聞(中国) |
23:10 | T1 | 女子S-決勝 | 楊屹韵(中国)WR84 VS 王暁彤(中国)WR49 |
23:45 | T1 | 男子S-決勝 | 徐瑛彬(中国)WR78 VS ティアゴ・アポローニャ(ポルトガル)WR100 |
本戦2日目 2/20(木)
【日本選手の試合】
開始 (日本時刻) |
Table | 種目 | 出場選手 |
17:00 | T2 | 女子D-準々決勝 | 小塩悠菜/出澤杏佳 VS 呉詠琳/LEE Hoi Man(香港) |
19:20 | T1 | 男子S-3回戦 | 村松雄斗WR82 VS 袁励岑(中国)WR126 |
23:00 | T2 | 女子D-準決勝 | 小塩悠菜/出澤杏佳 VS 韩菲兒/王暁彤(中国) |
21(金)0:45 | T4 | 男子S-準々決勝 | 村松雄斗WR82 VS 徐瑛彬(中国)WR78 |
本戦1日目 2/19(水)
【日本選手の試合】
開始 (日本時刻) |
Table | 種目 | 出場選手 |
16:00 | T1 | 女子S-1回戦 | 出澤杏佳WR127 VS Sally MOYLAND(アメリカ)WR128 |
17:00 | T3 | 女子S-1回戦 | 小塩悠菜WR103 VS Gaia MONFARDINI(イタリア)WR150 |
18:00 | T2 | 男子S-1回戦 | 吉山僚一WR127 VS Angel NARANJO(プエルトリコ)WR204 |
21:30 | T2 | 女子D-1回戦 | 小塩悠菜/出澤杏佳 VS スー・リンチエン/LOY Ming Ying(シンガポール) |
22:00 | T3 | 男子D-1回戦 | 村松雄斗/セドリック・マイスナー(日本/ドイツ) VS Kenan KAHRAMAN/Gorkem OCAL(トルコ) |
23:00 | T2 | 女子S-2回戦 | 出澤杏佳WR127 VS 楊屹韵(中国)WR84 |
20(木)1:20 | T3 | 男子S-2回戦 | 吉山僚一WR127 VS フラビアン・コトン(フランス)WR111 |
20(木)1:55 | T2 | 男子S-2回戦 | 田中佑汰WR50 VS 袁励岑(中国)WR126 |
20(木)1:55 | T1 | 男子S-2回戦 | 村松雄斗WR82 VS Amirmahdi KESHAVARZI(イラン)WR351 |
予選2日目 2/18(火)
【日本選手の試合】
開始 (日本時刻) |
Table | 種目 | 出場選手 |
18:10 | T1 | 男子D-予選1回戦 | 村松雄斗/セドリック・マイスナー(日本/ドイツ) VS Tom SCHWEIGER/Wim VERDONSCHOT(ドイツ) |
予選1日目 2/17(月)
日本選手の試合はありません
全体スケジュール
日程 | 男子シングルス | 女子シングルス | 男子ダブルス | 女子ダブルス | 混合ダブルス |
2/17(月) | 予選 | 予選 | 予選 | 予選 | 予選 |
2/18(火) | 予選 | 予選 | 予選 | 予選 | 予選 |
2/19(水) | 1回戦 2回戦 |
1回戦 2回戦 |
1回戦 | 1回戦 | 1回戦 |
2/20(木) | 3回戦 準々決勝 |
3回戦 準々決勝 |
準々決勝 準決勝 |
準々決勝 準決勝 |
準々決勝 準決勝 |
2/21(金) | 準決勝 決勝 |
準決勝 決勝 |
決勝 | 決勝 | 決勝 |
各種目のトーナメント表
男子シングルス
下記は本戦2回戦以降のトーナメント表です→全てのトーナメント表はこちら
女子シングルス
下記は本戦2回戦以降のトーナメント表です→全てのトーナメント表はこちら
男子ダブルス
女子ダブルス
混合ダブルス
試合結果&アーカイブ動画情報
男子シングルス
【決勝】
・徐瑛彬(中国)WR78 3-0 ティアゴ・アポローニャ(ポルトガル)WR100
👑徐瑛彬 | 11 | 11 | 11 | 3 | ||
ティアゴ・アポローニャ | 8 | 9 | 5 | 0 |
【準決勝】
・シモン・ゴジ(フランス)WR38 2-3 徐瑛彬(中国)WR78
シモン・ゴジ | 11 | 11 | 9 | 8 | 8 | 2 |
徐瑛彬 | 4 | 2 | 11 | 11 | 11 | 3 |
・ジュール・ロランド(フランス)WR99 0-3 ティアゴ・アポローニャ(ポルトガル)WR100
ジュール・ロランド | 8 | 4 | 4 | 0 | ||
ティアゴ・アポローニャ | 11 | 11 | 11 | 3 |
【準々決勝】
・村松雄斗WR82 2-3 徐瑛彬(中国)WR78(3-11,11-8,16-14,7-11,10-12)
・シモン・ゴジ(フランス)WR38 3-2 徐海東(中国)WR94(5-11,11-3,7-11,12-10,12-10)
・ジュール・ロランド(フランス)WR99 3-0 ファンボー・メン(ドイツ)WR152(11-9,11-9,11-4)
・ティアゴ・アポローニャ(ポルトガル)WR100 3-2 孫聞(中国)WR208(11-4,7-11,15-13,10-12,11-3)
【3回戦】
・村松雄斗WR82 3-0 袁励岑(中国)WR126(11-9,11-4,11-6)
【2回戦】
・田中佑汰WR50 1-3 袁励岑(中国)WR126(4-11,8-11,11-9,8-11)
・村松雄斗WR82 3-0 Amirmahdi KESHAVARZI(イラン)WR351(14-12,11-5,11-6)
・吉山僚一WR127 0-3 フラビアン・コトン(フランス)WR111(5-11,9-11,11-13)
【1回戦】
・吉山僚一WR127 3-1 Angel NARANJO(プエルトリコ)WR204(11-9,11-6,10-12,12-10)
女子シングルス
【決勝】
・楊屹韵(中国)WR84 3-0 王暁彤(中国)WR49
👑楊屹韵 | 11 | 11 | 13 | 3 | ||
王暁彤 | 2 | 6 | 11 | 0 |
【準決勝】
・楊屹韵(中国)WR84 3-1 縦歌曼(中国)WR58
楊屹韵 | 3 | 11 | 11 | 11 | 3 | |
縦歌曼 | 11 | 9 | 8 | 3 | 1 |
・朱思冰(中国)WR95 2-3 王暁彤(中国)WR49
朱思冰 | 6 | 7 | 11 | 11 | 3 | 2 |
王暁彤 | 11 | 11 | 7 | 8 | 11 | 3 |
【準々決勝】
・覃予萱(中国)WR50 0-3 楊屹韵(中国)WR84(4-11,10-12,7-11)
・縦歌曼(中国)WR58 3-0 パク・ガヒョン(韓国)WR90(11-6,11-6,12-10)
・李昱諄(台湾)WR73 0-3 朱思冰(中国)WR95(4-11,7-11,5-11)
・韩菲兒(中国)WR91 1-3 王暁彤(中国)WR49(11-6,7-11,6-11,8-11)
【2回戦】
・出澤杏佳WR127 1-3 楊屹韵(中国)WR84(9-11,5-11,11-7,9-11)
【1回戦】
・小塩悠菜WR103 2-3 Gaia MONFARDINI(イタリア)WR150(7-11,11-5,13-11,5-11,9-11)
・出澤杏佳WR127 3-0 Sally MOYLAND(アメリカ)WR128(11-5,12-10,11-8)
男子ダブルス
【決勝】
・袁励岑/徐瑛彬(中国) 1-3 徐海東/孫聞(中国)
袁励岑/徐瑛彬 | 7 | 11 | 9 | 9 | 1 | |
👑徐海東/孫聞 | 11 | 6 | 11 | 11 | 3 |
【準決勝】
・袁励岑/徐瑛彬(中国) 3-1 チョ・スンミン/KIM Minhyeok(韓国)
袁励岑/徐瑛彬 | 6 | 11 | 11 | 11 | 3 | |
チョ・スンミン/KIM Minhyeok | 11 | 6 | 2 | 6 | 1 |
→アーカイブ動画はこちら
・徐海東/孫聞(中国) 3-1 薛飛/曾蓓勲(中国)
徐海東/孫聞 | 6 | 11 | 11 | 11 | 3 | |
薛飛/曾蓓勲 | 11 | 7 | 6 | 6 | 1 |
【準々決勝】
・村松雄斗/セドリック・マイスナー(日本/ドイツ) 棄権-3 袁励岑/徐瑛彬(中国)
【1回戦】
・村松雄斗/セドリック・マイスナー(日本/ドイツ) 3-0 Kenan KAHRAMAN/Gorkem OCAL(トルコ)(11-6,14-12,11-7)
【予選1回戦】
・村松雄斗/セドリック・マイスナー(日本/ドイツ) 3-1 Tom SCHWEIGER/Wim VERDONSCHOT(ドイツ)(11-6,11-9,8-11,12-10)
女子ダブルス
【決勝】
・朱思冰/楊屹韵(中国) 3-2 韩菲兒/王暁彤(中国)
👑朱思冰/楊屹韵 | 11 | 13 | 6 | 11 | 11 | 3 |
韩菲兒/王暁彤 | 8 | 11 | 11 | 13 | 7 | 2 |
【準決勝】
・カミーユ・ルッツ/バルボラ・バラージョバー(フランス/スロバキア) 1-3 朱思冰/楊屹韵(中国)
カミーユ・ルッツ/バルボラ・バラージョバー | 5 | 2 | 5 | 0 | ||
朱思冰/楊屹韵 | 11 | 11 | 11 | 3 |
→アーカイブ動画はこちら
・小塩悠菜/出澤杏佳 2-3 韩菲兒/王暁彤(中国)
小塩悠菜/出澤杏佳 | 13 | 2 | 11 | 12 | 8 | 2 |
韩菲兒/王暁彤 | 15 | 11 | 3 | 10 | 11 | 3 |
【準々決勝】
・小塩悠菜/出澤杏佳 3-2 呉詠琳/LEE Hoi Man(香港)(5-11,11-7,11-5,4-11,11-5)
【1回戦】
・小塩悠菜/出澤杏佳 3-1 スー・リンチエン/LOY Ming Ying(シンガポール)(11-8,11-6,8-11,11-9)
混合ダブルス
【決勝】
・薛飛/韩菲兒(中国) 3-1 Poymantee BAISYA/Akash PAL(インド)
👑薛飛/韩菲兒 | 7 | 11 | 11 | 11 | 3 | |
Poymantee BAISYA/Akash PAL | 11 | 5 | 6 | 8 | 1 |
【準決勝】
・薛飛/韩菲兒(中国) 3-0 Ibrahim GUNDUZ/シベル・アルティンカヤ(トルコ)
薛飛/韩菲兒 | 11 | 11 | 14 | 3 | ||
GUNDUZ/アルティンカヤ | 7 | 7 | 12 | 0 |
→アーカイブ動画はこちら
・チョ・スンミン/YOO Siwoo(韓国) 1-3 Poymantee BAISYA/Akash PAL(インド)
チョ・スンミン/YOO Siwoo | 9 | 8 | 11 | 7 | 1 | |
BAISYA/PAL | 11 | 11 | 7 | 11 | 3 |
→アーカイブ動画はこちら
テレビ・ネットでの放映情報
WTTフィーダー カッパドキア 2025の試合はライブ配信で観戦できます
Live配信
WTT公式チェンネル(YouTube):配信あり
🔽関連記事


