卓球 FISUワールドユニバーシティゲームズ 2025 概要:2025/7/17(木)開幕!出場選手・試合日程・放映情報まとめ 

こんにちは。らっこです。

2025/7/17(木)~7/24(木)の日程で『FISUワールドユニバーシティゲームズ』の卓球競技がドイツで開催されます。

この大会は18競技が行われる総合競技大会で、世界中の大学から選手が出場します。

日本からは徳田幹太・谷垣佑真・岡野俊介・横谷晟・出澤杏佳・青井さくら・面田采巳・浅田真奈ら8選手が出場予定。(リザーブ:鈴木笙・岡田琴菜)

では、早速『FISUワールドユニバーシティゲームズ』の概要や注目選手をチェックしましょう。

 

🔽毎日の結果速報はこちらのページで随時更新

卓球 FISUワールドユニバーシティゲームズ 2025 結果速報:試合予定・トーナメント表・アーカイブ動画情報あり

FISUワールドユニバーシティゲームズってどんな大会?

世界中の学生アスリートのための総合競技大会です。

1959年トリノ(イタリア)で第1回夏季大会、1960年にシャモニー(フランス)で第1回冬季大会が開催されました。

現在は2年に1回の開催で、夏季・冬季ともに奇数年に開催しています。

長きに渡り「ユニバーシアード競技大会」の名称で知られてきましたが、2021年から「FISUワールドユニバーシティゲームズ」に変更しました。

 

🔽前回の卓球競技結果はこちら

【卓球 FISUワールドユニバーシティゲームズ:結果速報】女子シングルス出澤杏佳と女子団体が準優勝!

 

 

【今大会に採用された18競技はこちら】

  • 卓球(Table Tennis)
  • 体操競技(Artistic Gymnastics)
  • 競泳(Swimming)
  • バドミントン(badminton)
  • 陸上競技(Athletics)
  • フェンシング(Fencing)
  • バスケットボール(Basketball)
  • バレーボール(Volleyball)
  • 柔道(Judo)
  • アーチェリー(Archery)
  • 水球(Water Polo)
  • テコンドー(Taekwondo)
  • 飛び込み(Diving)
  • テニス(Tennis)
  • 新体操(Rhythmic Gymnastics)
  • 3×3バスケットボール(3×3 Basketball)
  • ビーチバレー(Beach Volleybal)
  • ボート(Rowing)

 

 

卓球競技について

それでは、卓球競技の詳細をチェックしましょう。

概要

 

正式名称:The Rhine-Ruhr 2025 FISU World University Games 卓球競技

公式HPFISU World University Games

主催:国際大学スポーツ連盟(FISU)

開催地:ドイツ ライン・ルール都市圏

卓球競技の日程:2025 年7月17日(木)~7月24日(木)

時差:日本の方が7時間進んでいる(サマータイム)

種目

  • 男女団体戦
  • 男女シングルス
  • 男女ダブルス
  • 混合ダブルス

 

試合方式について

団体戦

  • 1チーム3名~5名で構成する
  • 男女各24チーム
  • 第1ステージの予選はグループ総当たり戦
  • 第2ステージはトーナメント戦
  • 5ゲームマッチ(3ゲーム先取)

 

シングルス

  • 第1ステージの予選はグループ総当たり戦
  • 第2ステージはトーナメント戦
  • 5ゲームマッチ(3ゲーム先取)※決勝は7ゲームマッチの可能性有

 

ダブルス

  • トーナメント戦
  • 5ゲームマッチ(3ゲーム先取)※決勝は7ゲームマッチの可能性有

 

主な出場予定選手

では、今大会に出場する日本選手をチェックしていきましょう。

【男子】

選手名 所属 備考
徳田幹太 早稲田大学 第90回全日本大学総合卓球選手権大会 個人の部 優勝
第20回 全日本学生選抜卓球選手権大会 Best4
谷垣佑真 愛知工業大学 第90回全日本大学総合卓球選手権大会 個人の部 Best8
第20回 全日本学生選抜卓球選手権大会 優勝
岡野俊介 朝日大学 第90回全日本大学総合卓球選手権大会 個人の部 準優勝
第20回 全日本学生選抜卓球選手権大会 準優勝
横谷晟 宮崎県スポーツ協会 愛知工業大学卒業
第90回全日本大学総合卓球選手権大会 個人の部 Best8
リザーブ:鈴木笙 筑波大学 第20回 全日本学生選抜卓球選手権大会 Best8

 

【女子】

選手名 所属 備考
出澤杏佳 レゾナック 専修大学卒業
第90回全日本大学総合卓球選手権大会 個人の部 優勝
青井さくら 筑波大学 第90回全日本大学総合卓球選手権大会 個人の部 準優勝
第20回 全日本学生選抜卓球選手権大会 準優勝
面田采巳 愛知工業大学 第90回全日本大学総合卓球選手権大会 個人の部 Best8
浅田真奈 朝日大学 第90回全日本大学総合卓球選手権大会 個人の部 Best8
第20回 全日本学生選抜卓球選手権大会 Best4
リザーブ:岡田琴菜 十六フィナンシャルグループ 愛知工業大学卒業
第90回全日本大学総合卓球選手権大会 個人の部 Best8
第20回 全日本学生選抜卓球選手権大会 Best4

 

種目別の出場予定選手

ここでは、種目ごとにどの選手がエントリーするのかを紹介します。

※発表され次第更新します

種目 出場選手
男子団体
女子団体
男子シングルス
女子シングルス
男子ダブルス
女子ダブルス
混合ダブルス

 

海外の出場予定選手

では、今大会に出場する注目の海外選手をチェックしていきましょう。

※発表され次第更新します

国名 選手名 備考
中国男子
中国女子

 

 

FISUワールドユニバーシティゲームズの試合スケジュール

海外での試合で気になるのが時差ですが、日本はドイツより7時間進んでいます。

→毎日の結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新

日程 男子団体 女子団体 男子S 女子S 男子W 女子W 混合W
7/17(木) グループ予選 グループ予選
7/18(金) グループ予選
1回戦
グループ予選
1回戦
7/19(土) 準々決勝
準決勝
準々決勝
準決勝
グループ予選 グループ予選 1回戦
7/20(日) 決勝 決勝 グループ予選 グループ予選
7/21(月) グループ予選
1回戦
グループ予選
1回戦
1回戦 1回戦 2回戦
3回戦
準々決勝
7/22(火) 2回戦
3回戦
2回戦
3回戦
2回戦
3回戦
2回戦
3回戦
準々決勝
準決勝
決勝
7/23(水) 4回戦
準々決勝
4回戦
準々決勝
準々決勝
準決勝
決勝
準々決勝
準決勝
決勝
7/24(木) 準決勝
決勝
準決勝
決勝

 

 

テレビ・ネットでの放映情報

FISUワールドユニバーシティゲームズの試合は、一部試合をネット観戦できます。

 

Live配信

fisu.tv:一部試合を配信予定

 

 

🔽関連記事

【卓球用語】卓球観戦が楽しくなる!初心者が知っておきたい基本単語を解説します 【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です