2025/3/30(日)
明治大学が優勝、愛知工業大学が準優勝
こんにちは。らっこです。
2025年3月29日(土)・30(日)に卓球の『第2回ケアリッツカップ』が東京で開催されます。
実業団と大学の総勢27チームが男子団体戦でナンバー1を決定します!
国際大会で活躍した日本トップクラスの選手も出場する夢の大会です。
では、大会情報や結果をチェックしていきましょう!
目次
第2回ケアリッツカップの最終結果
👑優勝 明治大学
準優勝 愛知工業大学
第3位 日野キングフィッシャーズ
第4位 中央大学
第2回ケアリッツカップのスケジュール・タイムテーブル
注目試合のスケジュール
ここでは、決勝トーナメントのスケジュールを中心にまとめています。→全試合のスケジュール
Labo LiveのLIVE配信はコートナンバーのリンクをクリックしてください。
※ライブ終了後は非公開となる可能性がありますので、下記のアーカイブ動画情報をご覧ください。
※開始予定の時刻は、試合内容によって前後する可能性があります。
2日目 3/30(日)
開始 | Table | 種目 | 出場チーム |
9:30 | T1 | 決勝T-準々決勝 | 愛知工業大学 VS TOKYO GAS |
9:30 | T2 | 決勝T-準々決勝 | 日本体育大学 VS 日野キングフィッシャーズ |
9:30 | T3 | 決勝T-準々決勝 | リコー VS 明治大学 |
9:30 | T4 | 決勝T-準々決勝 | 中央大学 VS ケアリッツ・アンド・パートナーズ |
12:45頃 | T1・T2 | 決勝T-準決勝 | 愛知工業大学 VS 日野キングフィッシャーズ |
12:45頃 | T3・T4 | 決勝T-準決勝 | 明治大学 VS 中央大学 |
14:00 | T3・T4 | 決勝T-3位決定戦 | 日野キングフィッシャーズ VS 中央大学 |
14:00 | T1・T2 | 決勝T-決勝 | 愛知工業大学 VS 明治大学 |
1日目 3/29(土)
開始 | Table | 種目 | 出場チーム |
10:00 | 予選リーグ1回戦 | 詳細スケジュールはこちら | |
12:00 | 予選リーグ2回戦 | 詳細スケジュールはこちら | |
14:00 | 予選リーグ3回戦 | 詳細スケジュールはこちら | |
16:00 | T1・T2 | 決勝T-1回戦 | 法政大学 VS TOKYO GAS |
16:00 | T4・T5 | 決勝T-1回戦 | 専修大学 VS 明治大学 |
16:00 | T6・T7 | 決勝T-1回戦 | 中央大学 VS 日本大学 |
第2回ケアリッツカップの決勝トーナメント表
第2回ケアリッツカップの予選リーグ表
M1ブロック | 2 | 3 | 4 | 勝敗 | 団体戦 | ゲーム | 総得失 |
2位 2ケアリッツ・テクノロジーズ | × | ●2-3 | ○3-1 | 1-1 | 5-4 | 10-3 | |
1位 3法政大学 | ○3-2 | × | ○3-0 | 2-0 | 6-2 | 8-2 | |
3位 4東芝 | ●1-3 | ●0-3 | × | 0-2 | 1-5 | 5-18 |
M2ブロック | 5 | 6 | 7 | 勝敗 | 団体戦 | ゲーム | 総得失 |
2位 5駒澤大学 | × | ●1-3 | ○3-0 | 1-1 | 4-3 | 8-2 | |
1位 6 TOKYO GAS | ○3-1 | × | ○3-1 | 2-0 | 6-2 | 39-5 | |
3位 7東洋大学 | ●0-3 | ●1-3 | × | 0-1 | 1-6 | 7-47 |
M3ブロック | 8 | 9 | 10 | 勝敗 | 団体戦 | ゲーム | 総得失 |
2位 8早稲田大学 | × | ●2-3 | ○3-0 | 1-1 | 5-2 | 17-9 | |
1位 9日本体育大学 | ○3-2 | × | ○3-1 | 2-0 | 5-3 | 17-12 | |
3位 10NTT東日本 | ●0-3 | ●1-3 | × | 0-2 | 1-5 | 4-17 |
M4ブロック | 11 | 12 | 13 | 勝敗 | 団体戦 | ゲーム | 総得失 |
1位 11日野キングフィッシャーズ | × | ○3-2 | ○3-0 | 2-0 | 5-2 | 20-8 | |
2位 12埼玉工業大学 | ●2-3 | × | ○3-0 | 1-1 | 5-2 | 16-12 | |
3位 13慶應義塾大学 | ●0-3 | ●0-3 | × | 0-2 | 0-6 | 0-16 |
M5ブロック | 15 | 16 | 17 | 勝敗 | 団体戦 | ゲーム | 総得失 |
2位 15岐阜信用金庫 | × | ●1-3 | ○3-1 | 1-1 | 4-3 | 12-13 | |
1位 16専修大学 | ○3-1 | × | ○3-1 | 2-0 | 5-2 | 18-8 | |
3位 17東都観光バス | ●1-3 | ●1-3 | × | 0-2 | 2-5 | 8-17 |
M6ブロック | 18 | 19 | 20 | 勝敗 | 団体戦 | ゲーム | 総得失 |
1位 18明治大学 | × | ○3-0 | ○3-0 | 2-0 | 5-0 | 16-3 | |
2位 19松戸市役所 | ●0-3 | × | ○3-1 | 1-1 | 3-3 | 11-15 | |
3位 20大正大学 | ●0-3 | ●1-3 | × | 0-2 | 1-5 | 9-18 |
M7ブロック | 21 | 22 | 23 | 勝敗 | 団体戦 | ゲーム | 総得失 |
2位 21信号器材 | × | ●2-3 | ○3-0 | 1-1 | 5-2 | 15-15 | |
1位 22中央大学 | ○3-2 | × | ○3-0 | 2-0 | 5-2 | 20-8 | |
3位 23東京ガス千葉 | ●0-3 | ●0-3 | × | 0-2 | 0-5 | 4-16 |
M8ブロック | 24 | 25 | 26 | 勝敗 | 団体戦 | ゲーム | 総得失 |
1位 24日本大学 | × | ○3-0 | ○3-0 | 2-0 | 5-0 | 16-2 | |
2位 25日製日立 | ●0-3 | × | ○3-1 | 1-1 | 3-3 | 10-15 | |
3位 26東海大学 | ●0-3 | ●1-3 | × | 0-2 | 1-6 | 7-16 |
試合結果&アーカイブ動画情報
全試合の結果一覧はこちらで確認→大会記録
アーカイブ動画はUPされ次第情報更新します。
【決勝】
・愛知工業大学 1-3 明治大学
- 谷垣佑真 / 篠塚大登 0-2 飯村悠太 / 木方圭介(9-11,9-11)
- 横谷晟 2-3 高橋航太郎(11-7,11-13,11-9,8-11,11-13)
- 篠塚大登 3-0 飯村悠太(11-5,11-5,14-12)
- 鈴木颯 1-3 木方圭介(11-7,5-11,6-11,6-11)
- 谷垣佑真 VS 水谷悠真
【3位決定戦】
・日野キングフィッシャーズ 3-0 中央大学
- 川上尚也 / 西康洋 2-1 前出陸杜 / 小野泰和(9-11,11-5,11-9)
- 弓取眞貴 3-2 道廣晴貴(6-11,11-5,5-11,12-10,11-8)
- 松田歩真 3-0 青山貴洋(13-11,13-11,11-7)
- 西康洋 VS 小野泰和
- 川上尚也 VS 前出陸杜
【準決勝】
・愛知工業大学 3-0 日野キングフィッシャーズ
- 谷垣佑真 / 篠塚大登 2-0 川上尚也 / 西康洋(11-6,11-6)
- 横谷晟 3-0 松田歩真(11-7,11-4,13-11)
- 篠塚大登 3-1 川上尚也(11-7,9-11,11-6,13-11)
- 谷垣佑真 VS 西康洋
- 鈴木颯 VS 弓取眞貴
・明治大学 3-0 中央大学
- 飯村悠太 / 木方圭介 2- 前出陸杜 / 小野泰和(8-11,13-11,13-11)
- 高橋航太郎 3- 青山貴洋(11-9,11-8,11-8)
- 飯村悠太 3- 小野泰和(11-7,17-15,7-11,11-9)
- 木方圭介 VS 前出陸杜
- 水谷悠真 VS 道廣晴貴
【準々決勝】
・愛知工業大学 3-0 TOKYO GAS
- 谷垣佑真 / 篠塚大登 2-0 南波裕輝 / 青山昇太(11-0,11-3)
- 横谷晟 3-0 佐藤功志郎(11-8,11-6,11-9)
- 鈴木颯 3- 南波裕輝(12-10,11-7,11-7)
- 谷垣佑真 VS 柴木司
- 篠塚大登 VS 青山昇太
・日本体育大学 0-3 日野キングフィッシャーズ
- 廣田遼太郎 / 笠井埜衣 1-2 弓取眞貴 / 松田歩真(11-7,1-11,5-11)
- 楊光 0-3 川上尚也(8-11,6-11,5-11)
- 笠井埜衣 0-3 西康洋(5-11,4-11,8-11)
- 廣田遼太郎 VS 松田歩真
- 熊谷楓希 VS 弓取眞貴
・リコー 2-3 明治大学
- 郡山北斗 / 小野寺翔平 0-2 飯村悠太 / 木方圭介(9-11,6-11)
- 中村光人 3-0 水谷悠真(11-9,16-14,11-1)
- 小野寺翔平 3-2 木方圭介(11-5,9-11,8-11,11-7,15-13)
- 髙取侑史 2-3 飯村悠太(8-11,12-10,11-8,7-11,8-11)
- 郡山北斗 2-3 高橋航太郎(11-2,14-16,2-11,12-10,7-11)
・中央大学 3-2 ケアリッツ・アンド・パートナーズ
- 前出陸杜 / 小野泰和 -2 吉村和弘 / 出雲卓斗()
- 青山貴洋 3- 石山慎()
- 小野泰和 -3 吉村和弘()
- 前出陸杜 3- 出雲卓斗()
- 道廣晴貴 3- 沼村斉弥()
【1回戦】
・法政大学 2-3 TOKYO GAS
- 佐藤卓斗 / 岩井田雄斗 2-0 南波裕輝 / 青山昇太(11-7,11-9)
- 飯野瑞生 0-3 佐藤功志郎(9-11,8-11,10-12)
- 岩井田雄斗 0-3 南波裕輝(7-11,7-11,9-11)
- 佐藤卓斗 3-1 柴木司(11-9,9-11,15-13,15-13)
- 岩永宗久 1-3 青山昇太(11-6,3-11,9-11,9-11)
・専修大学 0-3 明治大学
- 田中京太郎 / 山下慧 1-2 飯村悠太 / 木方圭介(4-11,11-9,9-11)
- 溜大河 2-3 水谷悠真(11-8,7-11,11-6,9-11,9-11)
- 門脇康太 0-3 木方圭介(5-11,6-11,8-11)
- 田中京太郎 VS 飯村悠太()
- 二井原有真 VS 高橋航太郎()
・中央大学 3-0 日本大学
- 前出陸杜 / 小野泰和 2-0 伊藤礼博 / 加山雅基(11-4,11-3)
- 石山浩貴 3-2 前原椿樹(11-7,11-8,7-11,8-11,11-8)
- 前出陸杜 3-0 加山雅基(12-10,11-4,11-8)
- 小野泰和 VS 伊藤礼博()
- 青山貴洋 VS 加藤公輝()
第2回ケアリッツカップの参加チーム・参加選手
【愛知工業大学】
谷垣佑真・篠塚大登・横谷晟・鈴木颯・萩原啓至・三木隼
【ケアリッツ・テクノロジーズ】
古関啓・松平健太・長野祥太朗・片岡弘紀・龍崎東寅・国田広也
【法政大学】
岩永宗久・飯野瑞生・山本祥吾・松岡佑亮・佐藤卓斗・岩井田雄斗
【東芝】
三浦恵斗・福山善哉・相川誉・小林直太・平沢朋幹・渡部鯉人
【駒澤大学】
丸山哲史・岡崎将大・日髙智貴・丹羽良・池田康智・原圭佑
【TOKYO GAS】
南波裕輝・青山昇太・柴木司・佐藤功志郎・日置希音
【東洋大学】
原田敦生・榎海登・大貫尚哉・横部叶愛
【早稲田大学】
濵田尚人・磯村拓夢・櫻井大地・田村真吾・小唄涼平・小笠原拓真
【日本体育大学】
廣田遼太郎・笠井埜衣・遠藤唯夢・熊谷楓希・上田一翔・川嶋健太
【 NTT東日本】
恒松慧・平林大青・中山大治郎・松土文也・奥住裕太・小林奏太
【日野キングフィッシャーズ】
弓取眞貴・遠藤竜馬・川上尚也・西康洋・松田歩真
【埼玉工業大学】
原悠・今泉蓮・玉井嵩大・羽鳥泰生・高野紘希・福光凌大
【慶應義塾大学】
梅森大輔・久保将真・田島幹康・福本夏生・福本典矢・小笠原草之介
【リコー】
郡山北斗・髙取侑史・小野寺翔平・中村光人
【岐阜信用金庫】
堀大志・福岡哲哉・森凌大・山田祐也・安藤康寛
【専修大学】
門脇康太・原田春輝・田中京太郎・山下慧・二井原有真・溜大河
【東都観光バス】
井置紳也・橋本一輝・遠藤碧人・湯本敦紀・中村和覇・宮田宅海
【明治大学】
飯村悠太・木方圭介・高橋航太郎・浅見勇志・石井佑季・水谷悠真
【松戸市役所】
久保岳・吉田大輔・月舘駿介・平賀龍生・板倉大介・渡辺天真
【大正大学】
竹中流生・齋藤大耀・神郡元希・村野舜太・阿部力・牧野伶音
【信号器材】
田中侑人・柴田和輝・奥山堅也・大城萩一
【中央大学】
青山貴洋・前出陸杜・道廣晴貴・髙橋慶太・石山浩貴・小野泰和
【東京ガス千葉】
坂本龍音・宇波直毅・堀千馬・内田柊平
【日本大学】
前原椿樹・伊藤礼博・小林広夢・辻井聡一・加山雅基・加藤公輝
【日製日立】
高田直騎・井坂純一・寶金侑作・内田涼哉・竹内陽介・向山陽希
【東海大学】
渡部圭太・篠崎悠太・鮎川尚也・安原登夢・針ヶ谷諭史・中野龍弥
【ケアリッツ・アンド・パートナーズ】
吉村和弘・出雲卓斗・沼村斉弥・石山慎・新名亮太
テレビ・ネットでの放映情報
第2回ケアリッツカップの試合は下記で観戦できます。
テレビ放送(録画)
テレ東系:2025年4月20日(日)午後4時 ~
Live配信
🔽関連記事


