【卓球ニュース】WTTチャンピオンズ横浜 2025のワイルドカード・WTT推薦を紹介!

こんにちは。らっこです。

2025/8/7(木)から『卓球 WTTチャンピオンズ横浜 2025』がスタートします。

ワイルドカード選手とWTT推薦が発表されました。

それでは早速、このニュースの内容をチェックしていきましょう!

 

🔽毎日の結果速報・トーナメント表はこちらのページで随時更新

卓球 WTTチャンピオンズ横浜 2025 結果速報:試合予定・トーナメント表・アーカイブ動画情報あり

横浜のワイルドカード・WTT推薦を発表

WTT公式HPのニュース記事は英語なので、簡単に日本語でまとめておきます。

→原文はこちら『More Superstars Join The Conversation As Yokohama Wildcards

 

いよいよ開幕間近!

2025年8月7日〜11日、『WTTチャンピオンズ横浜』が横浜BUNTAIで開催されます。

世界トップクラスの卓球選手が集結するこの大会に、さらに豪華な顔ぶれが加わることが発表されました。

 

女子WTT推薦:陳熠(中国)

WTT公式HPより引用:陳熠

 

まず注目は、中国の陳熠(Chen Yi)。

先日の「USスマッシュ2025」で孫穎莎、早田ひな、蒯曼といったトップ選手を次々に撃破し、女子シングルス決勝に進出して世界に衝撃を与えました。

実は1年前までは世界ランキング100位圏外だったチェン・イー。

今回の横浜大会がWTTチャンピオンズ初出場ながら、すでに優勝候補のひとりとして注目されています。

 

 

男子WTT推薦:黄鎮廷(香港)

WTT公式HPより引用:黄鎮廷

 

男子のWTT推薦枠で出場するのが、香港の黄鎮廷(ウォン・チュンティン/WONG Chun Ting)。

元世界ランク6位で、15年のキャリアを持つベテランが、昨年9月の『WTTチャンピオンズマカオ』以来となるチャンピオンズ復帰を果たします。

 

 

さらに、開催国・日本からのホストワイルドカードも発表されました。

 

男子ワイルドカード:宇田幸矢(日本)

WTT公式HPより引用:宇田幸矢

 

男子シングルスには、宇田幸矢が登場。

過去には『WTTグシンガポールスマッシュ2022』でベスト4入りした実績があり、『WTTチャンピオンズ ブダペスト』でもベスト8と健闘。

その後はなかなか結果が出ていませんが、地元・横浜での開催をチャンスにできるか、注目です。

 

 

女子ワイルドカード:橋本帆乃香(日本)

WTT公式HPより引用:橋本帆乃香

 

女子シングルスには、今シーズン絶好調の橋本帆乃香が出場。

すでに2025年の『WTTコンテンダー太原』『WTTコンテンダーラゴス』で2つのタイトルを獲得し、先日の『USスマッシュ2025』でもベスト8進出。

地元ファンの期待が高まります!

 

 

以上がWTTの公式HPで発表された内容です。

日本からは張本智和・張本美和・伊藤美誠・大藤沙月・早田ひな・松島輝空・戸上隼輔・篠塚大登・宇田幸矢・橋本帆乃香の10選手が出場予定です。

シングルス戦のみに集中できる大会なのでどんな戦いになるか楽しみですね!

 

 

🔽『WTTチャンピオンズ横浜 2025』の出場選手・注目選手の情報はこちら

卓球 WTTチャンピオンズ横浜 2025 概要:2025/8/7(木)開幕!出場選手・試合日程・放映情報まとめ

 

🔽WTTチャンピオンズについて知りたい方はこちら

【卓球 WTTチャンピオンズとは?】大会の特徴や出場条件・歴代優勝者をまとめました

 

🔽2025年の卓球大会スケジュールはこちら

【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です