2025 ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ(個人戦) 概要:2025/5/17(土)開幕!出場選手・試合日程・放映情報まとめ

こんにちは。らっこです。

2025/5/17(土)~5/25(日)の日程で『2025 ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ(個人戦)』がカタールのドーハでスタートします。

世界各国から強豪選手が集結する世界最高峰の卓球大会です。

日本からは張本智和・張本美和・早田ひな・大藤沙月・伊藤美誠・平野美宇・篠塚大登・戸上隼輔・吉村真晴・松平賢二・松島輝空・木原美悠・横井咲桜の13名が出場予定!

では、早速『2025 ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ(個人戦)』の概要や注目選手をチェックしましょう。

 

→シングルスの結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新

→ダブルスの結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新

2025 ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ(個人戦)ってどんな大会?

1926年にスタートしたITTF(国際卓球連盟)が主催する国際大会で、個人戦と団体戦を隔年で開催。

「世界卓球」の呼び名で親しまれており世界最高峰の試合が行われます。

前回の優勝者はこちら。

  • 男子シングルス 樊振東(中国)
  • 女子シングルス 孫穎莎(中国)
  • 男子ダブルス 樊振東/王楚欽(中国)
  • 女子ダブルス 陳夢/王艺迪(中国)
  • 混合ダブルス 王楚欽/孫穎莎(中国)

 

🔽前回の世界卓球(個人戦)の詳細結果はこちら

【2023世界卓球選手権ダーバン大会:シングルス結果速報】男子は樊振東、女子は孫穎莎が優勝!! 【2023世界卓球選手権ダーバン大会:ダブルス結果速報】ダブルス3種目全て中国が優勝!

 

大会概要

正式名称:2025 ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ(個人戦)

公式HPITTF World Table Tennis Championships Finals Doha 2025

主催:国際卓球連盟(ITTF)

開催地:カタール・ドーハ ルサイル・スポーツアリーナ

開催期間:2025 年 5月17日(土)~5月25日(日)

時差:日本の方が6時間進んでいる。

種目:男女シングルス・男女ダブルス・混合ダブルス

試合形式

  • トーナメント方式
  • シングルスは32名がシード枠、ダブルスは16ペアがシード枠
  • シングルスは7ゲームマッチ(4ゲーム先取)
  • ダブルスは5ゲームマッチ(3ゲーム先取)

組み合わせ:4月30日(木)に抽選の予定

 

各種ポイントについて

・世界ランキングポイント

種目 優勝 2位 BEST4 BEST8 BEST16 BEST32 BEST64 BEST128
男女シングルス 2000 1400 700 350 175 90 45 10
男女ダブルス 2000 1400 700 350 175 90 10
混合ダブルス 2000 1400 700 350 175 90 10

 

出場資格について

2025 ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ(個人戦)に出場する方法はこちら

  • 大陸別出場枠 大陸別の予選会で獲得
  • 世界ランキング推薦枠 2025年第8週の世界ランキングから割り当て
  • 開催国枠 2025年第8週の世界ランキングから割り当て
  • 追加枠

ちなみに日本は最大数の出場枠を獲得しています。

 

🔽第27回アジア卓球選手権大会(兼 世界卓球予選)の結果はこちら

【第27回アジア卓球選手権大会:個人種目 結果速報】男子Sで張本智和、女子Dで大藤沙月/横井咲桜が優勝!

 

 

出場予定選手(日本)

では、今大会に出場する日本選手を紹介します。

※世界ランキング(WR)は2025年第8週(2/18発表)のものです。

種目 選手名
男子シングルス(5名) 張本智和(トヨタ自動車)WR4
戸上隼輔(井村屋グループ)WR25
篠塚大登(愛知工業大学)WR27
吉村真晴(SCOグループ)WR36
松平賢二(協和キリン)WR471
女子シングルス(5名) 早田ひな(日本生命)WR5
張本美和(木下グループ)WR6
大藤沙月(ミキハウス)WR8
伊藤美誠(スターツ)WR9
平野美宇(木下グループ)WR13
男子ダブルス(2枠) 戸上隼輔/篠塚大登
張本智和/松島輝空
女子ダブルス(2枠) 大藤沙月/横井咲桜
張本美和/木原美悠
混合ダブルス(2枠) 吉村真晴/大藤沙月
松島輝空/張本美和

 

🔽関連記事

【2025世界卓球選手権(個人戦)の日本代表選手】選考基準・アジア予選など代表決定までの流れをまとめました

 

 

出場予定選手(主な海外選手)

ここでは、海外の主な出場選手を紹介します。(全ての出場者リストはこちら

※世界ランキング(WR)は2025年第8週(2/18発表)のものです。

男子シングルス

国名 選手名
中国(China) 林詩棟(リン・シトン/LIN Shidong)WR1
王楚欽(ワン・チューチン/WANG Chuqin )WR2
梁靖崑(リャン・ジンクン/LIANG Jingkun )WR3
林高遠(リン・コウエン/LIN Gaoyuan・中国)WR
薛飛(Xue Fei・中国)WR
韓国(Republic of Korea) 張禹珍(チャン・ウジン/JANG Woojin)WR12
安宰賢(アン・ジェヒョン/AN Jaehyun)WR22
呉晙誠(オ・ジュンソン/OH Junsung)WR37
林鐘勳(イム・ジョンフン/LIM Jonghoon)WR40
趙大成(チョ・デソン/CHO Daeseong)WR24
ドイツ(Germany) パトリック・フランチスカ(Patrick FRANZISKA )WR8
邱党(キュウ・ダン/Dang QIU)WR9
ドミトリ・オフチャロフ(Dimitrij OVTCHAROV)WR20
ベネディクト・ドゥダ(Benedikt DUDA)WR16
リカルド・バルザー(Ricardo Walther・ドイツ)WR
フランス(France) フェリックス・ルブラン(Felix LEBRUN)WR5
アレクシス・ルブラン(Alexis LEBRUN)WR10
シモン・ゴジ(Simon GAUZY)WR38
ティボー・ポレ(Thibault PORET)WR60
リリアン・バルデ(Lilian Bardet)WR68
スウェーデン(Sweden) トルルス・モーレゴード(Truls MOREGARD)WR7
アントン・シェルベリ(Anton KALLBERG)WR15
マティアス・ファルク(Mattias FALCK)WR63
クリスチャン・カールソン(KristianKARLSSON)WR66
台湾(Chinese Taipei) 林昀儒(リン・インジュ/LIN Yun-Ju)WR14
高承睿(KAO Cheng-Jui)WR21
廖振珽(リョウ・シンテイ/LIAO Cheng-Ting)WR73
郭冠宏(KUO Guan-Hong)WR90
香港(Hong Kong) 黄鎮廷(ウォン・チュンティン/WONG Chun Ting)WR42
陳顥樺(チャン・ボールドウィン/CHAN Baldwin)WR80
林兆恒(リン・チャンフン/LAM Siu Hang)WR135
北朝鮮(Democratic People’s Republic of Korea) HAM Yu Song WR264
インド(India) マナフ・タッカー(Manav Vikash THAKKAR)WR61
マヌシュ・シャー(Manush Utpalbhai Shah)WR76
サシヤン・グナナセカラン(Sathiyan GNANASEKARAN)WR69
アンクル・バタチャルジー(Ankur Bhattacharjee・インド)
ナイジェリア(Nigeria) クアドリ・アルナ(Quadri ARUNA)WR19
エジプト(Egypt) オマール・アサール(Omar ASSAR)WR18
Mohamed EL-BEIALI WR48
ブラジル(Brazil) ウーゴ・カルデラノ(Hugo CALDERANO)WR6
ビトル・イシイ(Vitor ISHIY)WR52
デンマーク(Denmark) ジョナサン・グロート(GROTH Jonathan)WR17
アンダース・リンド(LIND Anders)WR28
クロアチア(Croatia) アンドレイ・ガチーナ(Andrej GACINA)WR77
トミスラブ・プツァル(PUCAR Tomislav)WR44
スロベニア(Slovenia) ダルコ・ヨルジッチ(Darko JORGIC)WR13
デニ・コズル(Deni KOZUL)WR86
ポルトガル(Portugal) マルコス・フレイタス(Marcos FREITAS)WR58
ティアゴ・アポローニャ(APOLONIA Tiago)WR100
ジョアン・ジェラルド(GERALDO Joao)WR106
ジョアン・モンテイロ(MONTEIRO Joao)WR109
スペイン(Spain) アルバロ・ロブレス(ROBLES Alvaro)WR29
イングランド(England) リアム・ピッチフォード(Liam PITCHFORD)WR59
ベルギー(Belgium) マーティン・アレグロ(Martin ALLEGRO)WR84
シンガポール(Singapore) クエック・アイザック(QUEK Izaac)WR85
パン・コーエン(PANG Yew En Koen)WR102
イラン(Iran) ノシャド・アラミヤン(Noshad ALAMIYAN)WR53
オーストラリア(Australia) フィン・ルー(Finn LUU)WR34
ニコラス・ラム(Nicholas LUM)WR35
アディティア・サリーン(Aditya SAREEN)WR51
ウォン・ベー(Won BAE) WR46
カザフスタン(Kazakhstan) キリル・ゲラシメンコ(Kirill GERASSIMENKO)WR56
ポーランド(Poland) ミウォシュ・レジムンスキ(Milosz REDZIMSKI)WR47
アメリカ(America) カナック・ジャー(Kanak JHA)WR45
ルーマニア(Romania) オビディウ・イオネスク (Ovidiu IONESCU)WR49
エドゥアルド・イオネスク(Eduard IONESCU)WR62

 

女子シングルス

国名 選手名
中国(China) 孫穎莎(ソン・エイサ/SUN Yingsha)WR1
王曼昱(ワン・マンユ/WANG Manyu・中国)WR2
王艺迪(ワン・イーディ/WANG Yidi)WR3
陳幸同(チェン シントン/CHEN Xingtong)WR4
石洵瑤(シー・シュンヤオ/Shi Xunyao)WR20
韓国(Republic of Korea) 申裕斌(シン・ユビン/SHIN Yubin)WR10
徐孝元(ソ・ヒョウォン/SUH Hyowon)WR23
イ・ウンヘ(LEE Eunhye)WR41
キム・ナヨン(KIM Nayeong)WR40
パク・ガヒョン(PARK Gahyeon)WR90
台湾(Chinese Taipei) 鄭怡静(チェン・イーチン/CHENG I-Ching)WR12
李昱諄(LI Yu-Jhun)WR73
黄怡樺(HUANG Yi-Hua)WR30
北朝鮮(Democratic People’s Republic of Korea) キム・クムヨン(KIM Kum Yong)WR54
ピョン・ソンギョン(PYON Song Gyong)WR77
ルーマニア(Romania) ベルナデッテ・スッチ(Bernadette SZOCS )WR14
エリザベタ・サマラ(Elizabeta SAMARA)WR46
アディナ・ディアコヌ(DIACONU Adina)WR70
フランス(France) プリティカ・パバド(PAVADE Prithika)WR22
ジア ナン・ユアン(Jia Nan YUAN)WR21
シャルロット・ルッツ(Charlotte LUTZ)WR69
ドイツ(Germany) ユアン・ワン(WAN Yuan)WR76
サビーネ・ウィンター(Sabine WINTER)WR59
ハン・イン(Ying HAN)WR-
アネット・カウフマン(Annett Kaufmann)WR 134
シャン・シャオナ(Xiaona SHAN)WR51
オーストリア(Austria) ソフィア・ポルカノバ(Sofia POLCANOVA)WR15
プエルトリコ(Puerto Rico) アドリアーナ・ディアス(Adriana DIAZ)WR16
香港(Hong Kong) 杜凱琹(ドー・ホイカン/DOO Hoi Kem)WR33
呉詠琳(NG Wing Lam)WR116
朱成竹(ZHU Chengzhu)WR56
インド(India) マニカ・バトラ(Manika BATRA)WR28
アクラ(Sreeja AKULA)WR29
ディヤ・チターレ(Diya Parag Chitale)WR113
ゴルパデ(GHORPADE・インド)
スウェーデン(Sweden) リンダ・ベルグストローム(Linda BERGSTROM)WR52
クリスティナ・シェルベリ(KALLBERG Christina)WR72
エジプト(Egypt) ハナ・ゴーダ(Hana GODA)WR27
マリアム・アルホダビー(Mariam ALHODABY)WR64
ディナ・メシュレフ(Dina MESHREF)WR65
ヨウスラ・ヘルミー(Yousra HELMY)WR97
ブラジル(Brazil) ブルーナ・タカハシ(Bruna TAKAHASHI)WR25
ジュリア・タカハシ(Giulia TAKAHASHI)WR85
アメリカ合衆国(United States of America) リリー・チャン(Lily ZHANG)WR42
エイミー・ワン(Amy WANG)WR81
タイ(Thailand) オラワン・パラナン(Orawan PARANANG)WR55
スターシニー・サウェッタブート(Suthasini SAWETTABUT)WR61
シンガポール(Singapore) ゼン・ジャン(ZENG Jian)WR62
スー・リンチエン(SER Lin Qian)WR144
スロバキア(Slovakia) バルボラ・バラージョバー(Barbora BALAZOVA )WR123
タチアナ・ククルコバー(KUKULKOVA Tatiana)WR136
セルビア(Serbia) イザベラ・ルプレスク(LUPULESKU Izabela)WR74
ハンガリー(Hungary) ゲオルギナ・ポータ(Georgina POTA)WR65
チェコ(Czech Republic) ハナ・マテロワ(Hana MATELOVA)WR82
スペイン(Spain) シャオ・マリア(XIAO Maria)WR57
ポルトガル(Portugal) シャオ・ジエニ(SHAO Jieni)WR48
フ・ユ(Fu YU)WR63
オランダ(Netherlands) ブリット・エーラント(Britt EERLAND)WR35
ルクセンブルク(Luxembourg) ニー・シャーリエン(Xia Lian NI)WR67
サラ・デ・ヌッテ(Sarah DE NUTTE)WR93

 

男子ダブルス

国名 選手名
中国(China) 林詩棟/林高遠
梁靖崑/黄友政
韓国(Republic of Korea) イム・ジョンフン/アン・ジェヒョン
チャン・ウジン/チョ・デソン
ドイツ(Germany) 邱党/ベネディクト・ドゥダ
パトリック・フランチスカ/ドミトリ・オフチャロフ
フランス(France) フェリックス・ルブラン/アレクシス・ルブラン
フロリアン・ブラッソー/エステバン・ドール(フランス)
スウェーデン(Sweden) マティアス・ファルク/クリスチャン・カールソン
トルルス・モーレゴード/アントン・シェルベリ
台湾(Chinese Taipei) 林昀儒/高承睿
香港(Hong Kong) 黄鎮廷/陳顥樺
姚鈞涛/KWAN Man Ho
インド(India) マナフ・タッカー/マヌシュ・シャー
ハルメート・デサイ/サシヤン・グナナセカラン
クロアチア/スロベニア(Croatia/Slovenia) トミスラブ・プツァル/ダルコ・ヨルジッチ
シンガポール(Singapore) クエック・アイザック/パン・コーエン
オーストラリア(Australia) フィン・ルー/ニコラス・ラム

 

女子ダブルス

国名 選手名
中国(China) 王曼昱/蒯曼
陳幸同/銭天一
韓国(Republic of Korea) シン・ユビン/リュウ・ハンナ
キム・ナヨン/イ・ウンヘ
台湾(Chinese Taipei) 鄭怡静/李昱諄
黄怡樺/TSAI Yun-En
北朝鮮(Democratic People’s Republic of Korea) CHA Su Yong/PAK Su Gyong
スペイン/ルーマニア(Spain/Romania) シャオ・マリア/アディナ・ディアコヌ
オーストリア/ルーマニア(Austria/Romania) ソフィア・ポルカノバ/ベルナデッテ・スッチ
ルーマニア(Romania) エリザベタ・サマラ/アンドレア・ドラゴマン
フランス(France) プリティカ・パバド/ジア ナン・ユアン
ドイツ(Germany) シャン・シャオナ/アネット・カウフマン
サビーネ・ウィンター/ユアン・ワン
香港(Hong Kong) 朱成竹/呉詠琳
インド(India) アイヒカ・ムカルジー/スティルタ・ムカルジー
ディヤ・チターレ/ゴルパデ
スウェーデン(Sweden) リンダ・ベルグストローム/クリスティナ・シェルベリ
タイ(Thailand) オラワン・パラナン/スターシニー・サウェッタブート
ポーランド/スロバキア(Poland/Slovakia) ナタリア・バジョール/タチアナ・ククルコバー
チェコ/スロバキア(Czech Republic/Slovakia) ハナ・マテロワ/バルボラ・バラージョバー

 

混合ダブルス

国名 選手名
中国(China) 林詩棟/蒯曼
王楚琴/孫穎莎
韓国(Republic of Korea) イム・ジョンフン/シン・ユビン
オ・ジュンソン/キム・ナヨン
ドイツ(Germany) パトリック・フランチスカ/アネット・カウフマン
ベネディクト・ドゥダ/ユアン・ワン
フランス(France) シモン・ゴジ/プリティカ・パバド
ティボー・ポレ/Leana HOCHART
スウェーデン(Sweden) クリスチャン・カールソン/クリスティナ・シェルベリ
マティアス・ファルク/リンダ・ベルグストローム
台湾(Chinese Taipei) 林昀儒/鄭怡静
郭冠宏/黄怡樺
香港(Hong Kong) 黄鎮廷/杜凱琹
陳顥樺/朱成竹
北朝鮮(Democratic People’s Republic of Korea) リ・ジョンシク/キム・クムヨン
HAM Yu Song/ピョン・ソンギョン
インド(India) マヌシュ・シャー/ディヤ・チターレ
ハルメート・デサイ/ゴルパデ
スペイン(Spain) アルバロ・ロブレス/シャオ・マリア
ルーマニア(Romania) オビディウ・イオネスク/エリザベタ・サマラ
エドゥアルド・イオネスク/ベルナデッテ・スッチ
ブラジル(Brazil) ウーゴ・カルデラノ/ブルーナ・タカハシ

 

🔽関連記事

卓球 2025 ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ|各種目の出場選手・ペアをまとめました

 

 

2025 ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ(個人戦)の試合スケジュール

海外での試合で気になるのが時差ですが、日本はドーハ(カタール)より8時間進んでいます。

→シングルスの結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新

→ダブルスの結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新

日程 男子シングルス 女子シングルス 男子ダブルス 女子ダブルス 混合ダブルス
5/17(土) 1回戦 1回戦 1回戦 1回戦 1回戦
5/18(日) 1回戦 1回戦 1回戦 1回戦 1回戦
5/19(月) 2回戦 2回戦 2回戦 2回戦 2回戦
5/20(火) 2回戦 2回戦 3回戦 3回戦 3回戦
5/21(水) 3回戦 3回戦 3回戦 3回戦 準々決勝
5/22(木) 4回戦 4回戦 準々決勝 準々決勝 準々決勝
5/23(金) 準々決勝 準々決勝 準々決勝 準々決勝 準決勝
5/24(土) 準決勝 準決勝 準決勝 準決勝 決勝
5/25(日) 決勝 決勝 決勝 決勝

 

 

テレビ・ネットでの放映情報

2025 ITTF 世界卓球選手権大会ファイナルズ ドーハ(個人戦)の試合はテレビ・ネットで観戦できます。

 

Live配信

テレビ東京卓球チャンネル(YouTube):分かり次第更新

WTT公式チェンネル(YouTube):分かり次第更新

※日本の場合、テレ東のYouTubeで生配信するtableは同時刻にWTTの生配信は見られなくなります。

 

テレビ

テレビ東京系列・BSテレ東:日本選手の試合を中心に連日放送予定

放送詳細は分かり次第更新

 

 

 

🔽関連記事

【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ 【卓球用語】卓球観戦が楽しくなる!初心者が知っておきたい基本単語を解説します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です