卓球 中国スマッシュ 2025 概要:2025/9/25(木)開幕!出場選手・試合日程・放映情報まとめ

こんにちは。らっこです。

2025/9/25(木)~10/5(日)の日程で『卓球 中国スマッシュ 2025』が中国の北京で開幕!

WTTの最高峰に位置する大会で、世界トップクラスの選手が勢揃いします。

日本からは張本智和・張本美和・伊藤美誠・大藤沙月・橋本帆乃香・早田ひな・長﨑美柚・松島輝空・篠塚大登・戸上隼輔・宇田幸矢・濵田一輝の12選手が出場予定です。

では、早速『中国スマッシュ 2025』の概要や注目選手をチェックしましょう。

 

🔽毎日の結果速報はこちらのページで随時更新

卓球 中国スマッシュ 2025 結果速報:試合予定・トーナメント表・アーカイブ動画情報あり

中国スマッシュ 2025ってどんな大会?

中国スマッシュは、WTT(World Table Tennis)の最高峰に位置付けられる『グランドスマッシュ』大会。

テニスのグランドスラムをモデルとした大会で、エンターテインメント性を重視して新たな卓球ファンの獲得を目指しています。

獲得できる世界ランキングポイントも桁違いで、オリンピック・世界選手権(個人戦)と同じポイント!

ここで上位に食い込むと年末のファイナルズへの出場が近付きます。

 

🔽関連記事

【卓球 WTTグランドスマッシュとは?】大会の特徴や出場条件・歴代優勝者をまとめました

 

大会概要

 

正式名称:中国スマッシュ 2025

公式HPChina Smash 2025

主催:WTT(ワールドテーブルテニス)

開催地:中国・北京

開催期間:2025 年9月25日(木)~10月5日(日)

時差:日本の方が1時間進んでいる。

種目:男女シングルス・男女ダブルス・混合ダブルス

試合方式

  • トーナメント形式
  • シングルス決勝・準決勝・準々決勝は7ゲームマッチ(11点先取)
  • それ以外は5ゲームマッチ(11点先取)

 

各種ポイントについて

・世界ランキングポイント

種目 優勝 2位 BEST4 BEST8 BEST16 BEST32 BEST64
男女シングルス 2000 1400 700 350 175 90 10
男女ダブルス 2000 1400 700 350 175 10
混合ダブルス 2000 1400 700 350 10

 

 

中国スマッシュ 2025の主な出場予定選手

それでは、今大会に出場する日本の選手と、主な海外選手をチェックしましょう。

表のWRとは世界ランキングを意味し、2025年第32週(8/5発表)の順位を記載しています。

日本の出場予定選手

種目 出場選手
男子シングルス 張本智和(トヨタ自動車)WR4
松島輝空(木下グループ)WR20
篠塚大登(愛知工業大学)WR23
戸上隼輔(井村屋グループ)WR28
宇田幸矢(協和キリン)WR37
濵田一輝(早稲田大学)WR67 ※予選から
女子シングルス 張本美和(木下グループ)WR6
伊藤美誠(スターツ)WR8
大藤沙月(ミキハウス)WR9
橋本帆乃香(デンソーポラリス)WR11
早田ひな(日本生命)WR13
長﨑美柚(木下アビエル神奈川)WR14
男子ダブルス 松島輝空/戸上隼輔
女子ダブルス 張本美和/大藤沙月
長﨑美柚/シン・ユビン(日本/韓国)
早田ひな/チュ・チョンヒ(日本/韓国)
混合ダブルス 松島輝空/張本美和
オ・ジュンソン/大藤沙月(韓国/日本)

 

海外の主な出場予定選手

種目 出場選手
男子シングルス 林詩棟(リン・シトン/LIN Shidong・中国)WR1
王楚欽(ワン・チューチン/WANG Chuqin ・中国)WR2
ウーゴ・カルデラノ(Hugo CALDERANO・ブラジル)WR3
梁靖崑(リャン・ジンクン/LIANG Jingkun ・中国)WR5
フェリックス・ルブラン(Felix LEBRUN・フランス)WR6
トルルス・モーレゴード(Truls MOREGARD・スウェーデン)WR7
ダルコ・ヨルジッチ(Darko JORGIC・スロベニア)WR8
向鵬(XIANG Peng・中国)WR9
ベネディクト・ドゥダ(Benedikt DUDA・ドイツ)WR10
林昀儒(リン・インジュ/LIN Yun-Ju・台湾)WR11
アレクシス・ルブラン(Alexis LEBRUN・フランス)WR12
邱党(キュウ・ダン/Dang QIU・ドイツ )WR13
パトリック・フランチスカ(Patrick FRANZISKA ・ドイツ)WR14
アントン・シェルベリ(Anton KALLBERG・スウェーデン)WR15
オ・ジュンソン(呉晙誠/OH Junsung・韓国)WR16
アンダース・リンド(LIND Anders・デンマーク)WR17
安宰賢(アン・ジェヒョン/AN Jaehyun・韓国)WR18
林高遠(リン・コウエン/LIN Gaoyuan・中国)WR17
陳垣宇(Chen Yuanyu・中国)WR19
クアドリ・アルナ(Quadri ARUNA ・ナイジェリア)WR21
李尚洙(イ・サンス/LEE Sangsu・韓国)WR22
ジョナサン・グロート(GROTH Jonathan・デンマーク)WR24
張禹珍(チャン・ウジン/JANG Woojin・韓国 )WR25
林高遠(リン・コウエン/LIN Gaoyuan・中国)WR26
高承睿(KAO Cheng-Jui・台湾)WR27
ワイルドカード
女子シングルス 孫穎莎(ソン・エイサ/SUN Yingsha ・中国)WR1
王曼昱(ワン・マンユ/WANG Manyu・中国)WR2
陳幸同(チェン シントン/CHEN Xingtong ・中国)WR3
王艺迪(ワン・イーディ/WANG Yidi・中国)WR4
蒯曼(クアイ・マン/KUAI Man・中国)WR5
朱雨玲(シュ・ウレイ/Zhu Yuling・マカオ)WR7
陳熠(Chen Yi・中国)WR10
鄭怡静(チェン・イーチン/CHENG I-Ching・台湾)WR12
石洵瑤(シー・シュンヤオ/Shi Xunyao・中国)WR15
ベルナデッテ・スッチ(Bernadette SZOCS ・ルーマニア)WR16
申裕斌(シン・ユビン/SHIN Yubin・韓国)WR17
銭天一(QIAN Tianyi・中国)WR18
ブルーナ・タカハシ(Bruna TAKAHASHI ・ブラジル)WR19
アドリアーナ・ディアス(Adriana DIAZ ・プエルトリコ)WR21
ソフィア・ポルカノバ(Sofia POLCANOVA ・オーストリア)WR23
ハナ・ゴーダ(Hana GODA・エジプト)WR24
ジア ナン・ユアン(Jia Nan YUAN・フランス)WR25
プリティカ・パバド(PAVADE Prithika・フランス)WR26
キム・ナヨン(KIM Nayeong・韓国)WR28
チュ・チョンヒ(JOO Cheonhui・韓国)WR29
ハン・イン(Ying HAN・ドイツ)WR30
エリザベタ・サマラ(Elizabeta SAMARA・ルーマニア)WR32
リウ・ヤンズー(Yangzi LIU/オーストラリア)WR34
黄怡樺(HUANG Yi-Hua・台湾)WR35
リリー・チャン(Lily ZHANG・アメリカ)WR38
ワイルドカード
男子ダブルス アレクシス・ルブラン/フェリックス・ルブラン(フランス)
王楚琴/林詩棟(中国)
イム・ジョンフン/アン・ジェヒョン(韓国)
林昀儒/高承睿(台湾)
マナフ・タッカー/シャー(インド)
黄鎮廷/陳顥樺(香港)
邱党/ベネディクト・ドゥダ(ドイツ)
パン・コーエン/クエック・アイザック(シンガポール)
クリスチャン・カールソン/マティアス・ファルク(スウェーデン)
女子ダブルス 王曼昱/蒯曼(中国)
キム・ナヨン/リュウ・ハンナ(韓国)
ベルナデッテ・スッチ/エリザベタ・サマラ(ルーマニア)
ハナ・マテロワ/バルボラ・ヴァラディ(チェコ/スロバキア)
杜凱琹/朱成竹(香港)
鄭怡静/黄怡樺(台湾)
サビーネ・ウィンター/ユアン・ワン(ドイツ)
ポーリーナ・ベガ/Daniela ORTEGA(チリ)
アドリアーナ・ディアス/プリティカ・パバド(プエルトリコ/フランス)
ジー・ミンヒョン/ゴルパデ(オーストラリア/インド)
混合ダブルス イム・ジョンフン/シン・ユビン(韓国)
黄鎮廷/杜凱琹(香港)
アルバロ・ロブレス/シャオ・マリア(スペイン)
王楚琴/孫穎莎(中国)
シャー/ディヤ・チターレ(インド)
クリスチャン・カールソン/クリスティナ・シェルベリ(スウェーデン)
ウーゴ・カルデラノ/ブルーナ・タカハシ(ブラジル)
林昀儒/鄭怡静(台湾)
ニコラス・ブルゴス/ポーリーナ・ベガ(チリ)
ルボミール・ピシュテイ/タチアナ・ククルコバー(スロバキア)
シモン・ゴジ/プリティカ・パバド(フランス)

 

 

中国スマッシュ 2025の試合スケジュール

海外での試合で気になるのが時差ですが、日本は北京(中国)より1時間進んでいます。

→毎日の結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新

日程 男子シングルス 女子シングルス 男子ダブルス 女子ダブルス 混合ダブルス
9/25(木) 予選1回戦 予選1回戦
9/26(金) 予選1回戦
予選2回戦
予選1回戦
予選2回戦
9/27(土) 予選2回戦
予選3回戦
予選2回戦
予選3回戦
9/28(日) 1回戦 1回戦 1回戦
9/29(月) 1回戦 1回戦 1回戦 1回戦
9/30(火) 2回戦 2回戦 1回戦 1回戦 2回戦
10/1(水) 2回戦 2回戦 2回戦 2回戦 準々決勝
10/2(木) 3回戦 3回戦  準々決勝  準々決勝 準決勝
10/3(金) 準々決勝 準々決勝 準決勝 準決勝 決勝
10/4(土) 準々決勝 準決勝 決勝 決勝
10/5(日) 準決勝
決勝
決勝

 

 

テレビ・ネットでの放映情報

『卓球 中国スマッシュ 2025』の試合はライブ配信で観戦できます

 

Live配信

U-NEXT:配信予定

テレビ東京 卓球チャンネル:配信予定

WTT公式チェンネル(YouTube):未定

※日本の場合、テレ東のYouTubeで生配信するtableは同時刻にWTTの生配信は見られなくなります。

 

テレビ放送

未定

 

 

🔽関連記事

【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ 【卓球用語】卓球観戦が楽しくなる!初心者が知っておきたい基本単語を解説します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です