第3回 アジアユースゲームズ 卓球競技 結果速報:中国が全種目で優勝!岩井田駿斗が男子SでBest8!

2025/10/31(金

最終結果を更新しました

こんにちは。らっこです。

2025/10/26(日)~10/30(木)の日程で『第3回 アジアユースゲームズ 卓球競技』がバーレーンで開催されます。

日本からは2名の代表選手が出場予定です。

  • 男子 岩井田駿斗(野田学園高校)
  • 女子 高橋青葉(木下アカデミー)

 

🔽概要や出場者の情報はこちら

第3回 アジアユースゲームズ 卓球競技 概要:2025/10/26(日)開幕!出場チーム・試合日程・放映情報まとめ

第3回 アジアユースゲームズ 卓球競技の最終結果

各種目の最終結果

【男子シングルス】

👑優勝 TANG Yiren(中国)

準優勝 LI Hechen(中国)

第3位 LEE Seungsoo(韓国)

第3位 ベンヤミン・ファラジ(イラン)

 

【女子シングルス】

👑優勝 姚睿軒(中国)

準優勝 HU Yi(中国)

第3位 WEI Jingming(中国)

第3位 LIN Wan-rong(台湾)

 

【混合ダブルス】

👑優勝 LI Hechen/姚睿軒(中国)

準優勝 TANG Yiren/HU Yi(中国)

第3位 DAS Syndrela/ARYA Sarthak(インド)

第3位    LI Ki Ho/MAK Ming(香港)

 

日本選手の最終結果

【男子シングルス】

Best8 岩井田駿斗

 

【女子シングルス】

Best32 高橋青葉

 

【混合ダブルス】

Best16 岩井田駿斗/高橋青葉

 

 

第3回 アジアユースゲームズ 卓球競技の試合予定

日別スケジュール

注目選手の試合を中心にスケジュールをまとめています。(全てのスケジュールはこちら

時差により日本は バーレーンより6時間進んでいますが、ここでは日本時間で記載します。

ライブ配信はtableのリンクから観戦できます。

※試合予定の時刻は、試合内容によって前後する可能性があります。
※選手名のあとに記載するWRとは、世界ランキングのことです。

4日目:10/29(水)

【日本選手の試合】

開始
Table 種目 出場選手
18:10 T4 男子S-3回戦 岩井田駿斗 VS LO Ka Kit(香港)
20:30 T2 男子S-準々決勝 岩井田駿斗 VS TANG Yiren(中国)

 

3日目:10/28(火)

【日本選手の試合】

開始
Table 種目 出場選手
18:50 T1 女子S-1回戦 高橋青葉 VS WEI Jingming(中国)
21:10 T4 男子S-2回戦 岩井田駿斗 VS

 

2日目:10/27(月)

【日本選手の試合】

開始
Table 種目 出場選手
16:35 T1 混合D-2回戦 岩井田駿斗/高橋青葉 VS MA Yeongmin/CHOI Seoyeon(韓国)
22:55 T1 混合D-3回戦 岩井田駿斗/高橋青葉 VS BHOWMICK Divyanshi/GUPTA Ritvik(インド)

 

1日目:10/26(日)

【日本選手の試合】

開始
Table 種目 出場選手
16:00 T4 男子S-予選GD 岩井田駿斗 VS RAFIU Mohamed(モルディブ)
18:55 T1 女子S-予選G1 高橋青葉 VS RASHED Rayan(バーレーン)
21:45 T4 男子S-予選GD 岩井田駿斗 VS SENGMANY Phongsavanh(ラオス)
27(月)0:40 T1 女子S-予選G 高橋青葉 VS CACHAMIT Chisa

 

全体スケジュール

日程 男子シングルス 女子シングルス 混合ダブルス
10/26(日) 予選 予選 1回戦
10/27(月) 2回戦
3回戦
10/28(火) 1回戦 1回戦 準々決勝
準決勝
10/29(水) 2回戦
準々決勝
2回戦
準々決勝
決勝
10/30(木) 準決勝
決勝
準決勝
決勝

 

 

各種目のリーグ表・トーナメント表

男子シングルス

以下は3回戦以降のトーナメント表です→全てのトーナメント表はこちら

女子シングルス

以下は2回戦以降のトーナメント表です→全てのトーナメント表はこちら

 

 

混合ダブルス

以下は3回戦以降のトーナメント表です→全てのトーナメント表はこちら

 

 

試合結果&アーカイブ動画情報

男子シングルス

【決勝】

TANG Yiren(中国) 4-0 LI Hechen(中国)

👑TANG Yiren 11 7 11 12 4
LI Hechen 4 15 3 10 0

 

【準決勝】

・LEE Seungsoo(韓国) 3-4 TANG Yiren(中国)

LEE Seungsoo 7 11 11 11 9 8 7 3
TANG Yiren 11 9 5 6 11 11 11 4

 

LI Hechen(中国) 4-0 ベンヤミン・ファラジ(イラン)

LI Hechen 14 11 12 11 4
ベンヤミン・ファラジ 12 4 10 5 0

 

【準々決勝】

・岩井田駿斗 1-3 TANG Yiren(中国)(3-11,7-11,15-13,13-15)

LEE Seungsoo(韓国) 3-1 ZHOU Guanhong(中国)

ベンヤミン・ファラジ(イラン) 3-0 MA Yeongmin(韓国)

LI Hechen(中国) 3-0 LIN Chin-ting(台湾)

 

【3回戦】

岩井田駿斗 3-0 LO Ka Kit(香港)(11-6,11-9,11-9)

 

【2回戦】

岩井田駿斗 3-0 AL TAHER Abdulrahman(サウジアラビア)(11-5,11-5,11-6)

 

【グループ予選】

岩井田駿斗 3-0 RAFIU Mohamed(モルディブ)

岩井田駿斗 3-0 SENGMANY Phongsavanh(ラオス)

 

 

女子シングルス

【決勝】

・HU Yi(中国) 3-4 姚睿軒(中国)

HU Yi 7 2 11 9 11 12 11 3
👑姚睿軒 11 11 6 11 5 10 13 4

 

【準決勝】

HU Yi(中国) 4-2 WEI Jingming(中国)

HU Yi 9 13 11 11 16 11 4
WEI Jingming 11 11 5 1 18 4 2

 

・LIN Wan-rong(台湾) 2-4 姚睿軒(中国)

LIN Wan-rong 12 7 11 10 9 8 2
姚睿軒 10 11 9 12 11 11 4

 

【準々決勝】

・HEO Yerim(韓国) 1-3 HU Yi(中国)

WEI Jingming(中国) 3-0 WU Ying-syuan(台湾)

LIN Wan-rong(台湾) 3-2 LOY Ming(シンガポール)

・CHOI Seoyeon(韓国) 0-3 姚睿軒(中国)

 

【2回戦】

 

【1回戦】

・高橋青葉 1-3 WEI Jingming(中国)(11-8,6-11,4-11,7-11)

 

【グループ予選】

グループ1

高橋青葉 3-0 RASHED Rayan(バーレーン)

高橋青葉 3-0 CACHAMIT Chisa(タイ)

 

 

混合ダブルス

【決勝】

・TANG Yiren/HU Yi(中国) 1-3 LI Hechen/姚睿軒(中国)

TANG Yiren/HU Yi 11 6 7 8 1
👑LI Hechen/姚睿軒 4 11 11 11 3

 

【準決勝】

TANG Yiren/HU Yi(中国) 3-2 DAS Syndrela/ARYA Sarthak(インド)

TANG Yiren/HU Yi 5 9 11 11 11 3
DAS Syndrela/ARYA Sarthak 11 11 9 8 9 2

 

姚睿軒/LI Hechen(中国) 3-0 LI Ki Ho/MAK Ming(香港)

姚睿軒/LI Hechen 11 11 11 3
LI Ki Ho/MAK Ming 7 6 8 0

 

【準々決勝】

TANG Yiren/HU Yi(中国) 3-0 LAU Benjamin/LOY Ming(シンガポール)

・LEE Seungsoo/HEO Yerim(韓国) 2-3 DAS Syndrela/ARYA Sarthak(インド)

・BHOWMICK Divyanshi/GUPTA Ritvik(インド) 1-3 YAO Ruixuan/LI Hechen(中国)

・CHIANG Janelle/SEAH Benaiah(シンガポール) 2-3 LI Ki Ho/MAK Ming(香港)

 

【3回戦】

・岩井田駿斗/高橋青葉 1-3 BHOWMICK Divyanshi/GUPTA Ritvik(インド)(10-12,11-4,7-11,10-12)

 

【2回戦】

岩井田駿斗/高橋青葉 3-2 MA Yeongmin/CHOI Seoyeon(韓国)(11-5,7-11,7-11,11-3,11-4)

 

 

テレビ・ネットでの放映情報

第3回 アジアユースゲームズ 卓球競技の試合はライブ配信で一部試合を観戦できます

 

Live配信

YouTube(Asian Youth Games Bahrain – 2025公式):卓球はtable1を配信予定

 

 

【卓球用語】卓球観戦が楽しくなる!初心者が知っておきたい基本単語を解説します 【卓球 2025年の大会スケジュール一覧】主要な国際大会(世界選手権・WTT)・国内大会の情報まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です