こんにちは。らっこです。
2025/8/21(木)~8/24(日)の日程で『卓球 ヨーロッパ ユース スマッシュ 2025』がスウェーデンのマルメで開幕!
WTTのユース最高峰にとして位置づけられ、U15およびU19の男女シングルスが行われます。
日本からは吉山和希・川上流星・小塩悠菜・髙森愛央・岩井田駿斗の5選手が出場予定です。
では、早速『ヨーロッパ スマッシュ 2025』の概要や注目選手をチェックしましょう。
🔽毎日の結果速報はこちらのページで随時更新

目次
ヨーロッパ スマッシュ 2025ってどんな大会?
ヨーロッパ ユース スマッシュは、WTT(World Table Tennis)のユース最高峰に位置付けられる『WTT ユースグランドスマッシュ』大会です。
『WTT ユースグランドスマッシュ』は2025年からスタートしました。
U15およびU19の男女シングルスが行われ、各種目に出場するのは世界トップクラスの若手選手32名。
WTTユースシリーズ全体の改革の一環として、未来の卓球スターを育成するための大会です。
大会概要
正式名称:ヨーロッパ ユース スマッシュ 2025
公式HP:Europe Youth Smash – Sweden 2025
主催:WTT(ワールドテーブルテニス)
開催地:スウェーデン・マルメ
開催期間:2025 年 8月21日(木)~8月24日(日)
時差:日本の方が7時間進んでいる。
種目:U15男女シングルス・U19男女シングルス
賞金総額:2万ドル(約300万円)
試合方式
- 予選はグループ総当たり戦、本戦はトーナメント形式
- 全試合7ゲームマッチ(4ゲーム先取)
- 各ゲーム7点先取
- 第1~6ゲーム:6対6になった場合、次の1ポイントを先に取った選手がそのゲームの勝者となるサドンデス方式
- 第7ゲーム:6対6になったら場合、1点ごとにサーブを交代、その後2点差がつくまで試合を続ける
- 第7ゲーム:最初に4点を取った選手のタイミングでコート(エンド)を交代
※WTTは、独自の裁量で、ユーススマッシュイベントのいずれかに異なるプレーシステムを導入する場合があります。
各種ポイント
・世界ランキングポイント
種目 | 優勝 | 2位 | BEST4 | BEST8 | BEST16 | BEST32 |
U19男女シングルス | 50 | 35 | 20 | 10 | 5 |
ヨーロッパ ユーススマッシュ 2025の主な出場予定選手
それでは、今大会に出場する日本の選手と、主な海外選手をチェックしましょう。
表のWRとは世界ユースランキングを意味し、2025年第29週(7/15発表)の順位を記載しています。
日本の出場予定選手
種目 | 出場選手 |
U19男子シングルス | 吉山 和希(岡山リベッツ)WR14 川上 流星(星槎国際高等学校横浜)WR24 岩井田駿斗(野田学園高校)WR31 |
U19女子シングルス | 小塩 悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎)WR23 髙森 愛央(四天王寺高校)WR24 |
U15男子シングルス | 出場者なし |
U15女子シングルス | 出場者なし |
海外の主な出場予定選手
種目 | 出場選手 |
U19男子シングルス | KIM Gaon(韓国)WR2 アンクル・バタチャルジー(Ankur Bhattacharjee・インド)WR3 LEE Seungsoo(韓国)WR4 Alan KURMANGALIYEV(カザフスタン)WR5 温瑞博(ウェン・ルイボー/WEN Ruibo・中国)WR11 HSU Hsien-Chia(台湾)WR12 LI Hechen(中国)WR13 洪敬愷(HUNG Jing-Kai・台湾)WR15 フラビアン・コトン(Flavien Coton・フランス)WR18 |
U19女子シングルス | HEO Yerim(韓国)WR2 縦歌曼(ZONG Geman・中国)WR3 アンナ・ハーシー(Anna HURSEY・ウェールズ)WR4 ハナ・ゴーダ(Hana GODA・エジプト)WR5 ユ・イェリン(Yoo Yerin・韓国)WR6 WU Ting Syuan(台湾)WR10 アネット・カウフマン(Annett Kaufmann・ドイツ)WR11 コハル・イタガキ(ドイツ)WR12 覃予萱(QIN Yuxuan・中国)WR13 |
U15男子シングルス | LEE Seungsoo(韓国)WR4 Emanuel OTALVARO(コロンビア)WR21 Danilo FASO(イタリア)WR41 Gorkem OCAL(トルコ)WR48 YU Haiyang(中国)WR62 |
U15女子シングルス | HEO Yerim(韓国)WR2 コハル・イタガキ(ドイツ)WR12 ZHU Qihui(中国)WR27 Nina GUO ZHENG(フランス)WR28 YANG Huize(中国)WR66 |
ヨーロッパ ユーススマッシュ 2025の試合スケジュール
海外での試合で気になるのが時差ですが、日本はマルメ(スウェーデン)より7時間進んでいます。
→毎日の結果速報・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらのページで随時更新
日程 | U19男子シングルス | U19女子シングルス | U15男子シングルス | U15女子シングルス |
8/21(木) | グループ予選 | グループ予選 | グループ予選 | グループ予選 |
8/22(金) | グループ予選 | グループ予選 | グループ予選 | グループ予選 |
8/23(土) | 1回戦 準々決勝 |
1回戦 準々決勝 |
1回戦 準々決勝 |
1回戦 準々決勝 |
8/24(日) | 準決勝 決勝 |
準決勝 決勝 |
準決勝 決勝 |
準決勝 決勝 |
テレビ・ネットでの放映情報
『卓球 ヨーロッパ ユース スマッシュ 2025』の放映情報は分かり次第更新します
Live配信
※日本の場合、テレ東のYouTubeで生配信するtableは同時刻にWTTの生配信は見られなくなります。
🔽関連記事

