こんにちは。らっこです。
2025年2月20日(木)~23日(日)の日程で、『2025 ヨーロッパTOP16』が開催されます。
ヨーロッパ卓球界で活躍するスター選手が頂点を争う大会です。
日本選手ともよく対戦する選手が多くいますので、是非チェックしてみてくださいね。
🔽毎日の結果速報はこちらのページで随時更新

ヨーロッパTOP16ってどんな大会?
卓球のヨーロッパナンバーワンを決定する大会で、シングルス戦のみを行います。
昨年は、男子でダルコ・ヨルジッチ(スロベニア)、女子はジア ナン・ユアン(フランス)が優勝しました。
ダルコ・ヨルジッチは3連覇を達成し、4連覇となるか注目です!
🔽2024年の詳細結果はこちら

開催概要
正式名称:Europe Top 16 Cup 2025
公式HP:https://www.ettu.org/europe-top-16/
主催:欧州卓球連合(ETTU)
開催地:スイス・モントルー
開催期間:2025年2月20日(木)~23日(日)
時差:日本の方が8時間進んでいる。
種目:男女シングルス
競技方法(予選)
- ETTUランキング(1月時点)で15位~21位の選手 に加え、開催国スイスの選手1名 が参加
- 4名に分かれて2つの予選トーナメント戦を実施
- それぞれの予選トーナメント戦の勝者2名が本戦(トップ16)に進出
- 5ゲーム制(3ゲーム先取)
競技方法(本戦)
- 本戦から出場の14名と予選勝者2名によるトーナメント戦
- 5ゲーム制(3ゲーム先取)
出場制限について
- これまで1つの国から最大2名までしか出場できませんでしたが、この制限を撤廃
- そのため、ヨーロッパのトップ選手たちがすべて参加可能に!
出場選手の一覧
男子シングルス(22名)
上位14名が本戦から出場します。
- フェリックス・ルブラン(Felix LEBRUN・フランス)
- トルルス・モーレゴード(Truls MOREGARD・スウェーデン)
- アレクシス・ルブラン(Alexis LEBRUN・フランス)
- ダルコ・ヨルジッチ(Darko JORGIC・スロベニア)
- 邱党(キュウ・ダン/Dang QIU・ドイツ )
- マルコス・フレイタス(Marcos FREITAS・ポルトガル)
- ドミトリ・オフチャロフ(Dimitrij OVTCHAROV・ドイツ)
- アンダース・リンド(LIND Anders・デンマーク)
- アントン・シェルベリ(Anton KALLBERG・スウェーデン)
- パトリック・フランチスカ(Patrick FRANZISKA ・ドイツ)
- アンドレイ・ガチーナ(Andrej GACINA・クロアチア)
- ジョナサン・グロート(GROTH Jonathan・デンマーク)
- アルバロ・ロブレス(ROBLES Alvaro・スペイン)
- エドゥアルド・イオネスク(Eduard IONESCU・ルーマニア)
- トミスラブ・プツァル(PUCAR Tomislav・クロアチア)
- ベネディクト・ドゥダ(Benedikt DUDA・ドイツ)
- ミウォシュ・レジムンスキ(Milosz REDZIMSKI・ポーランド)
- クリスチャン・カールソン(KristianKARLSSON・スウェーデン)
- ジョアン・ジェラルド(GERALDO Joao・ポルトガル)
- リアム・ピッチフォード(Liam PITCHFORD・イングランド)
- ダニエル・ハーベソン(HABESOHN Daniel・オーストリア)
- Chaitanya VEPA(スイス)
女子シングルス(22名)
上位14名が本戦から出場します。
- ベルナデッテ・スッチ(Bernadette SZOCS ・ルーマニア)
- ソフィア・ポルカノバ(Sofia POLCANOVA ・オーストリア)
- ジア ナン・ユアン(Jia Nan YUAN・フランス)
- ニーナ・ミッテルハム(Nina MITTELHAM ・ドイツ)
- エリザベタ・サマラ(Elizabeta SAMARA・ルーマニア)
- ナタリア・バジョール(BAJOR Natalia・ポーランド)
- ハン・イン(Ying HAN・ドイツ)
- プリティカ・パバド(PAVADE Prithika・フランス)
- シャオ・マリア(XIAO Maria・スペイン)
- フ・ユ(Fu YU・ポルトガル)
- シャオ・ジエニ(SHAO Jieni・ポルトガル)
- リンダ・ベルグストローム(Linda BERGSTROM・スウェーデン)
- ゲオルギナ・ポータ(Georgina POTA・ハンガリー)
- シャン・シャオナ(Xiaona SHAN ・ドイツ)
- ニー・シャーリエン(Xia Lian NI・ルクセンブルク)
- ハナ・マテロワ(Hana MATELOVA・チェコ)
- イヴァナ・マロバヴィッチ(Ivana Malobabic・クロアチア)
- タチアナ・ククルコバー(KUKULKOVA Tatiana・スロバキア)
- サビーネ・ウィンター(Sabine WINTER・ドイツ)
- ジョルジャ・ピッコリン(PICCOLIN Giorgia・イタリア)
- Solomiya BRATEYKO(ウクライナ)
- ラシェル・モレ(MORET Rachel・スイス)
試合スケジュール
海外での試合で気になるのが時差ですが、日本はモントルー(スイス)より8時間進んでいます。
→試合結果・トーナメント表・アーカイブ動画情報はこちらで随時更新中
日程 | 男子シングルス | 女子シングルス |
2/20(木) | 予選ラウンド | 予選ラウンド |
2/21(金) | 1回戦 | 1回戦 |
2/22(土) | 準々決勝 | 準々決勝 |
2/23(日) | 準決勝 決勝 |
準決勝 決勝 |
テレビ・ネットでの放映情報
『2025 ヨーロッパTOP16』はネットで観戦できます。
Live配信
🔽関連記事🔽

